TVでた蔵トップ>> キーワード

「松任谷由実」 のテレビ露出情報

音楽評論家・田家秀樹のスタジオ解説。シンガー・JUJUの魅力について。JUJUは10代で単身渡米、NYでシンガーとして活動、2004年メジャーデビュー、3rdシングル「奇跡を望むなら…」ロングヒット、8rdシングル「素直になれたら」でブレイク、カバーアルバム「Request」はシリーズ110万枚売り上げ。音楽評論家・田家秀樹によると「歌で“物語”を伝える歌手。そして音楽に対して謙虚な人」「日本語を丁寧に歌えるストーリーシンガーになった。変わってないのは人柄。どんどん自由になっている感じがしました」などと話した。杉咲花さんはJUJUさんの自宅で手打ちのパスタをごちそうになったそうで「とっても美味しかったです」などと話した。
JUJUの歌声の魅力について。田家さんは「JUJUはハスキーだがとても繊細で艶っぽくてあどけなくて豊かな歌が歌えるハスキーボイスの人はあまり他にいない」と話した。魅力の2つめは「きれいな日本語」。は抑揚がない日本語+英語のグルーブ感、それが“JUJUらしさ”となっている。田家さんは「英語の強さで日本語を歌うときれいじゃなくなる。日本語を丁寧に歌うために子音をどこまできれいに歌えるかが彼女が日本で受け入れられるために一番苦労したところだという話をしていた」と話した。
JUJUがライフワークにしているライブ。オリジナル曲メインの物もあるがジャズやオーケストラなど様々な形式のライブを行っている。音楽評論家・田家秀樹によるときっかけは、デビュー後中々売れずにいたJUJUが客からもらった「ありがとう」だったという。オリジナル曲はもちろん、ジャンル、洋楽と世代を超えて名曲を歌い継ぎ2007年から毎年全国規模のライブを開催している。その一つが10代で単身NYに渡ったJUJUにとって音楽の原点となるJAZZ。JAZZの聖地・BLUE NOTE TOKYOなどで2011年から14年連続でライブを開催している。
2013年には初めてのフルオーケストラコンサートを開催した。更に2022年には松任谷正隆・松任谷由実のWプロデュースのライブツアーを開催。JUJUの代名詞となっているのが2008年開始の「ジュジュ苑」。ファンからリクエストを募りカバー曲を中心に構成されるライブとなっている。デュエットコーナーがあり、じゃんけんで勝ち上がったファン1人がJUJUとデュエットできるイベントも。2016年には昭和歌謡を中心に歌い上げるライブ「スナックJUJU」がスタートした。自身初の47都道府県ツアーも行われ、昨年には東京ドーム店をオープン。5万枚のチケットが即日完売した。名物コーナーがお悩み相談。東京ドーム店にはスーパーゲストも来店。来月からは全国ホールツアーがスタートする。田家さんは「これだけいろんなタイプのライブをやってる人は他にいない」などと話した。先月発売の最新アルバム「The Water」は7年ぶりのオリジナル曲のアルバムとなっている。田家さんは「水に愛の物語と人生を託している、ドラマチックなストーリー性のある20周年の到達点、力作です」などと評価した。中でも「ぐらぐら」という曲は平井堅さんが詞曲を書いて松任谷正隆さんがアレンジした一曲で酔っ払いの曲で、「幻火」がアンサーソングになっている。このように収録楽曲がストーリーになっているということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月16日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
上田と女が吠える夜田舎育ちの女&都会育ちの女が吠える夜
鈴鹿は地元の駅は入り口は一つ出るため都会で駅の出口待ち合わせを指定されるとすこし面倒くさいなどと語った。高橋は滋賀県大津市出身でバスが出発時刻を過ぎても待ってくれることがあるなどと伝えた。熊本県菊池市出身のゆめっちは地元では挨拶したら返してくれるのに都会では無視されたなどと明かした。千葉県茂原市出身の小倉は地元に帰ると知らない人でもお帰りと言ってくれるなどと[…続きを読む]

2025年7月16日放送 2:10 - 3:00 NHK総合
テレビでひきこもりラジオ(テレビでひきこもりラジオ)
パーソナリティーを務める栗原望アナウンサーが挨拶し、熱中症への注意を呼びかけた。今回のテーマは「やさしさ」。52歳女性は実家近くで一人暮らしを送るなか、母が毎晩、夕食を用意してくれるという。50代男性は「優しく接したいが体の具合がよろしくなく、人との関わりを避けてしまいがちなのか、人からの優しさに触れることがない」というお便りを寄せた。リスナーからのリクエス[…続きを読む]

2025年7月13日放送 19:00 - 20:54 フジテレビ
千鳥の鬼レンチャンサビだけカラオケ 1音外したら 即終了
坂本冬休みが「嵐の素顔」などを歌ってサビだけカラオケに挑戦。

2025年7月12日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようび上垣アナの実況してみた!
サンシャインシティでは室内で楽しめるイベントが盛り沢山。上垣アナが向かったのは、夜行性の生物などが観察できる「真夜中のいきもの展」。サメハダテナガダコは、環境が変わるなどで体が変色する。サンシャイン60展望台では、満月に合わせて天体観賞会を毎月実施。来月9日には、天体望遠鏡を自分で組み立てながら仕組みを学ぶワークショップが行われる。満月の昨日、上垣アナがひと[…続きを読む]

2025年7月11日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日
ザワつく!金曜日&高嶋ちさ子の!ザワつく!音楽会ザワつく!究極の2択
オススメの店についてトーク。ミニストップ「北海道ミルクソフト」、デイリークイーン「Chocolate Dipped Cone」、銀座ウエスト「シュークリーム」、銀座コージーコーナー「ジャンボシュークリーム(カスタード)」、珠屋洋菓子店「シュークリーム」の名前があがった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.