値段に関して3つのことを調査。まずは「水族館」。向かったのは静岡駅前に建つ「松坂屋 静岡店」の中にある水族館「スマートアクアリウム静岡」。館内では約150種類・2,300匹の生き物を展示。最近流行りの体験型コーナーも。ハリセンボンへの餌やりや、肌の角質を食べるというドクターフィッシュなど親子連れに大人気。実はこの水族館は一風変わった料金システムを導入している。この水族館は入口に「入館料を決めるのはあなた!」と書かれている。実はここは平日は客が値段を決める水族館。ちなみに同行させてもらった女性2人組は1,400円を支払った。この金額の理由は土日祝日に定められた金額。客が値段を決める仕組みを「ポストプライシング」と言う。導入の理由を運営会社に聞くと「街なかの駅前の百貨店の中にあるということで、何度でも利用しやすい施設であるべきではないかと思ったから」とのこと。百貨店の7階にあるという立地を活かし、買い物のついでに気軽に来てもらいたいと考え2年前にこのシステムを導入した。普段遣いしてもらうため、館内には複数の座席スペースを設置。魚を楽しむだけではなく、カフェのような過ごし方もできる。ポストプライシング導入後、来場者は2割増加したという。
住所: 静岡県静岡市葵区御幸町10-2
URL: http://www.matsuzakaya.co.jp/shizuoka/
URL: http://www.matsuzakaya.co.jp/shizuoka/