TVでた蔵トップ>> キーワード

「松本祐紀」 のテレビ露出情報

フジテレビ番組審議会が行われた。議題となった番組は「街グルメをマジ探索!かまいまち2時間SP」。大相撲解説者・舞の海秀平「この時間帯に一挙にまとめて見られるというのはすごくありがたいなと」、ノンフィクションライター・最相葉月「カメラがとても良かったなという感想を持ちました」、明治大学教授・齋藤学「店主や店員の仕事への向かい方っていう点でいろんな店から刺激がありましたので、そういう番組としてみると大変ためになる」、弁護士・但木敬一「この次にあれ食べに行こうとかあれ買いに行こうっていう人は多分若い人が中心になるんだろうなと」、脚本家・井上由美子「個数とかジャンルの違う条件が違うものをタイムレースで競うのはランキングとして成立していないことは成立していないんですが、かまいたちが『このランキングいいかげんやん!』と言って相方が『そこは言うなや』というようなやりとりを定番のように見せて突っ込むとそれ自体も面白く見られるのかなといふうに思いました」、チーフプロデューサー・松本祐紀「ランキングが公平じゃないというところなんですが、『売り切れる時間』という共通単位ならばランキングとして成立するのではなかろうかという思いでランキング化させていただきました。ただ、視聴者が思うであろう疑問をちゃんと解消するべきだったなというのも反省しております」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 0:15 - 0:45 フジテレビ
坂道の向こうには青空が広がっていた。(坂道の向こうには青空が広がっていた。)
1ページ目は集合写真。1回目の収録後の写真でグループ結成4か月目。八木の表情が固かったことなどを振り返った。2ページ目はオープニングで行う復唱の一部を抜粋。早崎が印象に残っている復唱は「STAP細胞はあります」。3ページ目は番組スタッフの写真。4ページ目はメンバーのクラス写真。金澤の水入りゴーグル姿や岩本の変顔などを振り返った。

2025年3月15日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評テレビウィークリー
「ザ・共通テン! 2時間SP」を議題に行われたフジテレビ番組審議会の様子をVTRで紹介。岡室美奈子副委員長たちからは令和の今に「キッチンパンパン女子」という特集の組み方が信じられないなどと意見が出された。担当チーフプロデューサーの松本祐紀は企画に男性が対象であってもいいと考えていて番組としても話を進めているなどと伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.