TVでた蔵トップ>> キーワード

「松村防災担当大臣」 のテレビ露出情報

岸田総理大臣は今夜8時過ぎ、総理大臣官邸で記者団に対し、地震への対応について「政府としては、昨日の地震発生および南海トラフ臨時情報の発表を受けて、松村防災担当大臣以下による関係省庁災害対策会議において、各所に対して地方自治体や関係機関と緊密に連携し、引き続き緊張感を持って対応するよう呼びかけ、警戒態勢を構築。特異な追加情報などがあった場合は、常時速報を受けることとしている。引き続き危機管理に万全を期してまいりたい。初めての南海トラフ地震臨時情報巨大地震注意に、戸惑いや不安を感じている人も多いと考えられるが、事前避難を求めるものではなく、特定の期間に地震が発生することを具体的にお知らせするものでもない。大きな地震が発生した後に再び大きな地震が続く可能性に備えて、日常の生活における社会経済活動を継続しつつも、日頃からの地震への備えの再確認等を呼びかけるもの。国民は、本情報の性格をよく理解し、夏休みに伴う旅行、帰省なども増えて日常の生活における社会経済活動を継続しつつも、1週間、家具等の転倒防止対策、安全な避難場所、避難経路等の確認、家族との連絡手段の確認など地震への備えを再確認し、地震が万が一発生した場合には直ちに避難できるような態勢をお願いしたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月20日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
8月、西日本や東日本の各地に大雨や竜巻などの突風をもたらした台風10号に伴う被害について、政府は激甚災害に指定する見込みになったと発表した。農地などの復旧にかかる費用のうち国の補助率が引き上げられることになる。

2024年8月18日放送 11:45 - 13:00 TBS
アッコにおまかせ!(オープニング)
今日のラインナップは「南海トラフ地震 臨時情報 許田じ地震注意呼びかけ終了」ほか。

2024年8月16日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
松村防災担当相は昨日「特別な注意の呼びかけは終了した」と述べた。8日に日向灘で起きた震度6弱の地震を受け、気象庁は南海トラフで大地震発生の可能性が高まっているとして、初めて南海トラフ臨時情報「巨大地震注意」を発表し注意を呼びかけてきた。その後、南海トラフ地震の想定震源域では特段の変化は見られず、地震から1週間が経過したことから、きのう午後5時で注意の呼びかけ[…続きを読む]

2024年8月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!PICK UP NEWS
8日に日向灘で起きた震度6弱の地震を受け、気象庁は南海トラフで大きな地震発生の可能性が高まっているとして初めて、南海トラフ臨時情報巨大地震注意を発表し注意を呼びかけてきた。その後、南海トラフ地震の想定震源域では特段の変化は見られず、地震から1週間が経過したことからきのう午後5時で注意の呼びかけを終了した。気象庁、内閣府は地震の備えは続けるよう呼び掛けている。[…続きを読む]

2024年8月16日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
今月8日、宮崎県で発生した最大震度6弱の地震を受けて、初めて発表された南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震注意」。対象となる地域では海水浴場の閉鎖や防災グッズなどが品薄となるなど影響がみられたが、一週間経った昨日、政府はきのう午後5時で呼びかけを終了した。あす「熊野大花火」を開催する三重県熊野市からは安堵の声が聞かれた。巨大地震注意の発表以降、町内4つの海水浴[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.