TVでた蔵トップ>> キーワード

「自在館」 のテレビ露出情報

階段で20mほど下っていき栃尾又温泉3軒が共同で運営する大浴場へ。「霊泉 したの湯」はお湯の発見には諸説あるが今から1300年前に奈良時代の高僧・行基が開湯した言い伝えがあるという。お湯は湯船から2・3メートルほど下で湧いている共同源泉で源泉そのままの36度ほどのお湯がかけ流しで注がれている。大正棟の向かいに佇む薬師堂では昔から湯治の祈願が行われていた。樹齢400年を超える子持杉をまたぎ、夫婦欅をくぐると子宝に恵まれるとの言い伝えもある。ゆっくりとぬるいお湯に浸かったら、最後に41度ほどに温められた小さな湯船でさっと身体を温めていく。大正棟の前を通り50mほどのところにある1984年に作られた2つ目の共同浴場へ行ってみることとなった。「霊泉 うえの湯」にも栃尾又温泉の共同源泉が満たされている。
住所: 新潟県魚沼市上折立66

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月18日放送 3:00 - 3:30 テレビ朝日
秘湯ロマン(秘湯ロマン)
次は創業は江戸の初期と伝わる栃尾又温泉「自在館」へ。慶長11年と記された道具入れが宿の歴史を物語っていた。今回宿泊するのは2024年12月にリニューアルされた大正棟。大正初期に宿の裏山の木を切り、丁寧に建てられたそうである。まだ使える木材を活用してリニューアルされた館内は大正時代の湯治場の面影が残っている。多くの部屋が1人部屋と2人部屋で湯治客向けとなってい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.