TVでた蔵トップ>> キーワード

「根室市(北海道)」 のテレビ露出情報

岩手県釜石市で今季サンマ初水揚げ。漁獲量は去年の約4倍。北海道根室市・花咲港で約33.9トンで去年の約65倍、岩手県大船渡でも約33トンで去年の約10倍の水揚げとなっている。近年サンマは不漁が続いている。2008年がピークで約34万トン、去年は約2.4万トン。ただ、今年は豊漁とのこと。水産研究・教育機構の日本近海に近づくサンマの量の予報を紹介。去年と今年を比較すると、10月上旬までの推定の量が1区、10月上旬以降が2区と分かれている。去年は1区で6.8万トン、2区で87万トン。10月上旬以降の方が多かった。今年は1区が48.7万トン、2区が43.5万トン。比較すると去年と今年の数はさほど変わらず。低水準で去年と同水準かもしれないとのこと。視聴者からは「サンマがすっかり高級魚になってしまい去年は1回も買いませんでした。今年こそ秋の味覚を味わえるかなぁ」等と声が寄せられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
北方領土の元島民らが船の上で先祖を偲ぶ洋上慰霊が始まった。ウクライナ侵攻などの影響でロシアとの交流事業が中断され、北方領土を直接訪れることができない。洋上慰霊はこれで4年目の夏を迎え、今回は元島民ら約50人が参加。洋上慰霊は日帰りか沖合で1泊2日するかで行われ、来月21日までに7回予定されている。 

2025年7月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
都心をはじめ千葉・神奈川などでも局地的に激しい雨が降った関東地方。線状降水帯への警戒が続いていた東海地方では複数の道路が冠水。静岡・富士市では1時間に69.5ミリの激しい雨が降り大雨洪水警報が発表された。浜松市の天竜川では中洲に人がいて手を振っていると通行人から通報があった。取り残されていた37歳の男性がボートなどで救助された。昨日の夜、岐阜市内では突風が発[…続きを読む]

2025年7月15日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
湿った空気の影響で東海や関東甲信では断続的に非常に激しい雨が降っている。東海ではこのあと数時間は線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害などに警戒が必要。一方、きょう午前台風が上陸した北海道は、午前9時までの最大瞬間風速が釧路市で24.3メートルなど。台風5号は午前9時に温帯低気圧に変わった。

2025年7月14日放送 3:30 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
スルメイカの記録的不漁が続くなか、北海道函館市ではキングサーモンを新たな特産品にする計画が進行中。市や北大など協力のもと、国内初の養殖を目指す取り組みがスタート。先月、100匹を初水揚げ。目指すはブランド化。

2025年6月26日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
各地で地震が頻発し今すべき備えについて解説。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.