TVでた蔵トップ>> キーワード

「桃まつり」 のテレビ露出情報

中国などが原産の特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」はサクラやモモなどの幹に幼虫が寄生して内部を食い荒らし、最終的には枯らしてしまう。「桃まつり」が開催されるなど桃の名所として知られる古河総合公園にはハナモモなど約2000本が植えられているがクビアカツヤカミキリが2019年に園内で確認され、昨年度までの5年間に4分の1にあたる528本が被害にあったことが分かった。被害が拡大しないよう公園はハナモモを335本、スモモ2本、サクラを1本根元から抜き、ほとんどを若木に植え替えた。茨城県はこの虫を見つけたら駆除した上で自治体に連絡するよう呼びかけている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.