ダイキン工業広報の森重雄己さんは、エアコンを連続運転しても性能上問題はない、命が最優先なのでつけっぱなしでも良いとしている。エアコンはON・OFFの立ち上げ時に電力消費が最大になるので30分程度の外出であればつけっぱなしが経済的。経済的に冷やすには設定温度を下げるより風量を強くするのが良い。設定温度を下げるのは室外機の中の圧縮機が行っている。エアコンは電力の80%を圧縮機で消費しているので風量を強くするほうが経済的となる。室外機は電子部品に不具合が出るおそれがあるので水をかけるのはよくない。すだれは直接かけず風通しを確保するとよい。室内の温度ムラを抑えるには風向を水平にする。冷たい空気は重く下にたまりやすいので天井付近に風を送り全体の温度を均一にする。