鎌倉 稲村ヶ崎 BEST20の1位は、稲村ヶ崎。稲村ヶ崎の海岸で気になったのは、砂浜が真っ黒。しかし稲村ヶ崎から約2kmの由比ヶ浜は白っぽい砂浜。そのワケは、砂浜に含まれる砂鉄の量。元鎌倉高校教諭で東京都市大学 博士の木浪信之さんに聞くと、砂鉄の起源が海の中にあると思います、大きな断層が通っていると思いますなどと説明。稲村ヶ崎の砂鉄の特徴は、チタンを多く含んだ赤目砂鉄というもので不純物がすごく多いという。木浪さんは2012年、鎌倉高校の生徒と稲村ヶ崎の砂鉄で製錬に挑戦した。純度の高い鉄を作ることに成功し、さらに、砂鉄から日本刀も生まれた。