TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜市営バス」 のテレビ露出情報

先週、京都市バスが「市バス運転士不足非常事態宣言」を出した。今年6月に50〜60人の人員が不足し、70人の募集をかけたが応募者は47人にとどまった。人員不足が続けば現行の運行の維持が難しいとして非常事態宣言を出した。路線バスの運転士不足は全国に広がっている。横浜市営バスは今年4月に360以上減便していたが、今月1日からさらに265の減便。富山地方鉄道も今月1日から36路線で105の減便。時間外労働の規制強化「2024年問題」が背景にある。2030年には運転士が3万6000人不足する見通し。横浜市営バスは給与をアップさせたり住宅手当を増額し、去年の5倍の応募があり109人を採用する予定。研修などで早くて来年1月以降の勤務となる。東急バスは今年4月から2車体を連結させた新車両を投入。山口・周南市では来月から自動運転バスの実証実験がスタート。茨城・常陸太田市ではほぼ同じルートの4つのバス路線を一本化し増便。40代男性からの「現役のバスドライバーだが、どの会社も運転手不足と高齢化に困っている」というコメント、30代女性の「バスは重要な交通手段、運転手さんの待遇改善をはかっていただきたい」というメッセージを紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!路線バスで!夏休みに行きたい!魅力的な横浜の楽しみ方
今回は夏休みに行きたい横浜の楽しみ方を紹介。続いて一行はレトロな雰囲気漂う商店街へ。まず訪れたおおの屋は大正12年創業の老舗惣菜屋で、店内には30種類以上の手作り惣菜が並び、やさしい家庭的な味でお腹も心も満たしてくれる。一行は一番人気という煮さばなどを購入し、イートインスペースでいただいた。

2024年12月20日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!2024年 あの話題やブーム 首都圏の出来事を一気に!
身近な交通インフラにも異変が起きていた。首都圏でバスの廃止や減便が相次いだ。東京・足立区では今年3月、地元を走るコミュニティーバスが廃止になった。この路線ができたのは20年程前。住民たちの署名を集め区に撤回を求めたが停留所は撤去された。こうした減少の背景にあるのが「2024年問題」。運転手の労働時間の規制が強化されたことなどによって人手不足が加速した。横浜市[…続きを読む]

2024年10月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
今月に入り路線バスの減便が相次いでいる。視聴者の意見を紹介。横浜市営バス、宮城交通、京阪バス、大分バス、富山地方鉄道バス、道南バスに言及。横浜市営バスは今年4月に360以上減便していたが、今月1日からさらに265が減便。若葉台中央から青葉台駅まではおよそ5キロ。最多となる平日1日25便が減少。住民の生活に早くも影響。住民の意見を紹介。残業、乗り継ぎに言及。大[…続きを読む]

2024年10月4日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’ニュース関心調査
先週、京都市バスが市バス運転士不足非常事態宣言をした。今年の6月に50~60人の人員不足となっているとして、70人募集したが、応募者が47人に留まった。人員不足が続けば現行の運行維持は困難だとしている。全国でも減便が相次いでいる。横浜市営バスでは今月から265便を減便、富山地方鉄道では105便減便となっている。背景には2024年問題がある。この状況を打破する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.