TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜(神奈川)」 のテレビ露出情報

神戸市三宮。下町感漂う東側を進むと、左手に見えてきたのは古めかしい建物「神戸クアハウス」。24時間営業の天然温泉だったが、老朽化のために3月いっぱいで33年の歴史に幕を下ろす。施設は2年後の再開を予定しているが、支配人の坂本順子さんは今回の閉館を機に支配人を退くという。坂本さんは「施設の老朽化は感じていたが、それでもずっと続いていくものと思っていた。でもいざ期限を設けられるとショックでした」などと話した。
神戸クアハウスは1991年3月に創業。坂本さんは夫の親戚から「事業を手伝ってほしい」と頼まれ、それまでの小学校教師から未経験の接客業に飛び込んだという。オープンから4年後に起きた阪神・淡路大震災の時は、施設を1か月で修復しお風呂を無料開放。さらに復興支援で訪れる人のために24時間営業にしたという。坂本さんは「深夜は閉めたらどうかという声もあったが、24時間いつでも明かりを灯していたかった」などと話した。またクアハウスで熱波師を務める松本隼人さんは、2年前まで車中生活を送っていたというが、働かせてほしいと直談判して客からスタッフになったという。
閉館前日。夕方からお客さんが殺到し、坂本さんらスタッフは対応に追われた。途中で厨房のお湯が出ないというトラブルがあったが、お湯の温度を管理するスイッチが切れていたことが分かり、トラブルを乗り越えた。この日の来客数は創業以来最多となる1041人だった。
最終日。坂本さんは33年分のありがとうを来客者1人1人にかけていた。坂本さんは「毎日の積み重ねが33年になっていた。逃げ出したい時もあったけど、まわりの人たちに支えられて続けてこられた。幸せでした」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 0:30 - 1:00 フジテレビ
いたジャン!全日本スクープ会議
ピースボートクルーズは年3回横浜・神戸から出港して約100日かけて世界を1周する。金丸記者のおすすめ絶景を紹介した。

2025年7月9日放送 20:00 - 21:54 日本テレビ
クイズ!国民一斉調査(全国のべ10万人アンケート クイズ!国民一斉調査)
「駅弁が魅力的な都道府県はここだ!」ランキングのTOP3を当てるクイズ。1つ正解で10P、パーフェクト正解で50P獲得。3位:宮城県、2位:岐阜県、1位:北海道。

2025年7月9日放送 15:10 - 15:36 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送 神奈川県選挙区)
日本維新の会・ちば修平氏の政見放送。川崎生まれ・横浜育ちで明治大学を卒業し松沢成文県知事秘書などを経ている。吉村洋文氏は物価が高く収入が上がらない現状の中、社会保険料を下げる改革を進め、子どもの数が減る中で社会保障費が増えることが予想される中、若い世代が元気でいられるように社会保障を充実させていくと言及。2040年には医療費のコストが80兆円となることが予想[…続きを読む]

2025年7月9日放送 5:00 - 5:20 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
横浜の中継映像が流れた。

2025年7月8日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない30代からの婚活の世界)
唐澤さんが参加するのは、横須賀で三笠公園と猿島をめぐったあと、八景島でBBQと水族館を満喫する日帰りツアー。今回の参加条件は30~45歳。午前10時、新宿センタービル前に唐澤さんがやってきた。ツアー参加者は男性13名、女性12名の合計25名。最初のスポットまでに男性がローテーションで女性の隣の席に座る。プロフィールはアプリで随時確認できる。最初のスポットの三[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.