TVでた蔵トップ>> キーワード

「武内隆」 のテレビ露出情報

東京都知事選挙。立候補を予定している4人が共同記者会見に参加。現職・小池百合子氏、参議院議員・蓮舫氏、広島県安芸高田市元市長・石丸伸二氏、航空自衛隊・元航空幕僚長・田母神俊雄氏が参加した。小池知事は「都民の命と東京の未来を守る戦いを都民に訴えていきたい。2期8年、全公約164項目の90%を達成、推進している」、蓮舫参院議員は「若者の手取りを徹底して増やす。そして都をガラス張りにする」、石丸伸二氏は「政治屋の一掃。東京の政治が変われば日本の政治が確実に変わる」、田母神俊雄氏は「結果を出す政治。都民の安全と豊かな暮らしを実現する」。また、東京都の去年の出生率が0.99と1を下回る中、少子化対策については小池知事は「東京で出生率を引き上げるための018サポート、授業料の実質無償化など。重要なのは母の数を減らしてはいけない」、蓮舫参院議員は「今の子どもたちが社会に巣立つときに不安と負担のない東京都を作ること」、石丸伸二氏は「都市部だけでは解決できない」、田母神俊雄氏は「若者は都市税を半額にするなどの施策をとって抜本的な経済支援をすることで所得を増やすことが大事」とした。
東京都知事選挙には、このほかタレントの清水国明氏が立候補の意向を表明している。清水氏は、災害対策の強化や透明安心なくらし、それに社会的弱者の支援などを公約に掲げている。このうち災害対策の強化では、近隣自治体と連携した2次避難先の確保や、トレーラーハウスを活用した避難所の整備などを進めるとしている。候補者数は過去最多だった前回4年前の22人を大きく上回り、50人を超える可能性がある。安野貴博、石丸幸人、犬伏宏明、内野愛里、宇都宮小穂、内海聡、AIメイヤー、遠藤信一、尾関亜弓、小野寺紘毅、加賀田卓志、加藤健一郎、加藤英明、河合悠祐、木宮光喜、木村嘉孝、草尾敦、黒川敦彦、桑島康文、桑原真理子、向後真徳、後藤輝樹、小林弘、小松賢、桜井誠、澤繁実、上楽宗之、新藤伸夫、武内隆、竹本秀之、津村大作、ドクター中松、内藤久遠、中江友哉、二宮大造、野間口翔、福永活也、福原志瑠美、福本繁幸、舟橋夢人、古田真、へずまりゅう、穂刈仁、前田太一、松尾芳治、南俊輔、三輪陽一、山田信一、大和行男、横山緑。東京都知事選挙はあす告示され、来月7日に投票が行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月7日放送 6:55 - 7:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
東京都知事選は今日が投票日。投票は午前7時から。即日開票。立候補者数は過去最多の56人。期日前投票は前回同時期比で1.2倍。都議補選も9選挙区で実施。

2024年7月7日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
東京都知事選は今日が投票日。投票は午前7時から。即日開票。立候補者数は過去最多の56人。小池知事の都政運営への評価、少子化対策など争点。期日前投票を行ったのは有権者全体の14%。前回同時期比で20%増加。都議補選も9選挙区で実施。NHKでは開票速報をテレビ、ラジオで放送。最新情報はネットにも掲載。

2024年7月6日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
東京都知事選の立候補者を届け出順に紹介。今回の選挙戦の争点は小池知事の2期8年の都政運営の評価、今後の少子化対策などのあり方などとなっている。期日前投票はきのうまでに165万4402人が投票し前回の同月に比べると27万5980人、1.20倍増となった。一方東京都議補選も9つの区で行われており今後の朱印船など格闘の戦略に影響すると予想されている。都議選と都議補[…続きを読む]

2024年7月5日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!首都のリーダーを誰に託す? 東京都知事選 候補の訴えは
今回の東京都知事選挙の立候補者数は56人と過去最多になった。選挙ポスターを巡る混乱もあったがいよいよ、あさって次の日曜日に投票日を迎える。きょうは各候補の訴えや公約などを多角的に伝えていく。3期目を目指す現職の小池百合子。政党からの推薦は受けていないが自民党や公明党などが自主的に支援している。告示後の日曜日には子育て世代との座談会も開催。少子化対策をさらに進[…続きを読む]

2024年7月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
東京都知事選。自衛隊元航空幕僚長・田母神俊雄氏は東京・原宿に姿をみせた。俳優・西岡徳馬、デヴィ夫人、高須クリニック・高須克弥院長らが応援に駆け付けた。若い世代へのアピールにさらなる工夫も。ラップで都民税減税を訴えた。蓮舫前参院議員は豊島区のJR大塚駅でビラ配り。辻元清美参院議員、立憲民主党・野田佳彦元総理大臣も応援に駆け付けた。千代田区・有楽町駅で街頭演説。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.