TVでた蔵トップ>> キーワード

「武雄(佐賀)」 のテレビ露出情報

先月発行が始まった新一万円札の表には渋沢栄一が描かれているが、裏に描かれているのは東京駅。このことに遠く離れた佐賀県唐津の人たちが盛り上がっている。新しい紙幣の発行が始まった7月3日、唐津市の市役所でお披露目されたのは東京駅の絵。東京駅を設計した建築家・辰野金吾氏が唐津市出身。辰野金吾氏の地元・唐津で東京駅の絵を描こうとプロジェクトを企画したのは辰野氏を慕う高校の建築家の元教師・山上明善さん。山上さんは辰野氏の建築技術のすごさを知ってもらおうと、およそ半年かけて大正時代の創建当時の東京駅を再現することを目指した。大志小学校の子どもたちの映像。唐津赤レンガの会・田中勝さんはこれを機会に辰野の魅力をより深く知ってもらおうと意気込んでいる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月3日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース佐賀局 昼のニュース
JR長崎本線と佐世保線の佐賀県内の区間で「SUGOCA」などの交通系ICカードを利用できる区間がきょうから拡大し、武雄市の武雄温泉駅で記念の式典が行われた。記念の式典はJR佐世保線の武雄温泉駅で行われ、佐賀県・山口知事らが出席した。長崎から佐世保の区間と、今回新たに拡大した区間をまたがって利用することはできないということで、JR九州が注意を呼びかけている。[…続きを読む]

2024年3月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
佐賀県と読み方が同じゲームが異例のコラボ。スクウェア・エニックスの人気RPGサガシリーズで6年前にリリースされたスマホのゲームでは七ツ釜や吉野ヶ里歴史公園などの佐賀県の景勝地がゲーム内に登場した。スクウェア・エニックスの市川プロデューサーは10年前に佐賀県とのコラボをひらめいたといい、「東京で佐賀県を広めるのも当然面白いと思うんですけど佐賀県で何かやりたいな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.