TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

きのうの東京都心の豪雨について。きのう発表された記録的短時間大雨情報が港区付近に出たのはここ10年で初。今年7月の山形県の一部地域に発表された記録的短時間大雨情報では、土砂崩れや河川の氾濫など広い範囲で甚大な被害が出ただけでなく、救助に向かったパトカーが流され、警察官など合わせて3人の方が亡くなった。この時酒田市の雨量は100ミリから110ミリほど。都心はコンクリートが多いため冠水や川の氾濫が早い。気温や海水温が高くなり、こういった雨が今後当たり前になってくるかもしれないという。気をつける場所は、ふたが翔ぶ恐れがあるマンホール、段差が見えなくなる冠水箇所、冠水の可能性があるアンダーパス、転倒の可能性のある斜面や階段など。そして今朝台風10号も新たに発生した。まだ日本の南にあるがこの後北上し、影響が出てくるのは来週火曜日ごろ、強い勢力で接近してくる。今日も全国的に急な雷雨に注意。北海道は夜から大雨になる恐れがある。土日は前線が停滞する影響から各地で雨が降り、各地で雷が伴う可能性があるという。来週は月曜夜から火曜にかけて台風の影響が出てくる可能性がある。気象庁が配信する浸水キキクルではリアルタイムで浸水する様子・リスクなどがわかるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
台風9号はあす朝に最も関東に接近する見込み。気象庁は暴風などに警戒するよう呼びかけている。

2025年8月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
7月の全国の平均気温は平年より2.89℃高く、1898年の統計開始以降再高となったことがわかった。過去最高だった去年より約0.7℃高くなり、3年連続で記録を更新している。高気圧が日本付近に強く張り出したことが要因で、153地点のうち98地点で7月として最も高い気温となった。

2025年8月1日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
台風9号はあす朝にかけて暴風域を伴って関東に接近する見込み。気象庁は暴風などに注意するよう呼びかけている。伊豆諸島での最大瞬間風速は22.1メートルなどとなっている。きょうの波の高さは関東などで6mとなる予想。

2025年8月1日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
台風9号は暴風域がないが、このあと強くなる。今までのところが海水温が低く、現在成長途中だという。沢さんは「台風はそのまま東に離れていくので、今日から明日さえしのげば問題ない」と話した。今日気象庁が12時間以内に次の台風10号が出そうと発表した。沢さんは「そのまま土曜、日曜に関東に接近してくる。2つの台風が追いかけっこしながらいきそう」などと話した。増田さんは[…続きを読む]

2025年8月1日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
気象庁によると台風9号は伊豆諸島の八丈島の東南東250キロの海上を1時間に15キロの速さで北北西へ進んでいる。台風は今後発達しながら北上し、きょう伊豆諸島に接近して、あすは暴風域をともなって関東に接近する恐れがある。伊豆諸島と関東ではあすにかけて非常に強い風が吹く見込みできょうの最大風速は関東の海上・伊豆諸島でいずれも23m、最大瞬間風速はいずれも35mと予[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.