TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

厳しい残暑から一転、きょうの最高気温が25.3℃だった東京では長袖姿の人が目立っていた。全国各地で秋の気配が。小学生に振る舞われたのは地元の秋の味覚・あゆ料理。長野県上田市の卸売市場で行われたのはまつたけの競り。不作だった去年と比べ今年は順調に入荷しているという。京都・福知山市では丹波くりの収穫が始まった。オススメの食べ方は「栗ご飯」とのこと。今年の夏、最高気温が40℃となった埼玉県熊谷市だが、きょうは20℃台と過ごしやすかった。つい最近まで名物・かき氷の売れ行きが好調だったというかき氷店。暑い日は30杯以上売れていたが、きょうは3分の1ほどだったという。店では栗ようかん・どら焼きなどが売れ始めているという。この過ごしやすい秋はいつまで続くのか。気象庁の3か月予報がきょう発表された。来月の気温は東日本~沖縄・奄美にかけ暖かい空気に覆われやすく、特に来月のはじめ頃は30℃以上の真夏日になるなど季節外れの暑さになるところもある見込み。その後、11月・12月は上空に換気が流れ込む影響でほぼ平年並みと予想されている。気象庁は12月~来年2月にかけての見通しも発表しており、「日本海側で降雪量が平年並み~平年より多くなるなど冬らしい冬になる予想」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
気象庁と警視庁の言い間違えに関する訂正。

2025年7月31日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
きのう午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の巨大地震があり、気象庁は北海道~和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報を、北海道~沖縄にかけての太平洋側を中心に津波注意報を発表した。津波は北海道~沖縄県にかけての広い範囲で到達し、岩手県・久慈港では1m30cmを観測した。その後気象庁は津波警報を段階的に津波注意報に切り[…続きを読む]

2025年7月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWSイッキ見
気象庁は、北海道から沖縄の太平洋側を中心に発表していた津波注意報をすべて解除した。

2025年7月31日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
気象庁は先程、ロシアのカムチャツカ半島で起きた地震による津波注意報を約32時間ぶりにすべて解除。今後しばらくの間同地域で地震活動が活発になる恐れがあり津波などに注意が必要。

2025年7月31日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
台風9号はあすからあさってにかけて伊豆諸島や関東などに暴風域を伴って接近するおそれがあり、気象庁は暴風などに警戒するよう呼びかけている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.