TVでた蔵トップ>> キーワード

「河口湖」 のテレビ露出情報

静岡県富士市にある国道139号「富士山 夢の大橋」では、国道脇にある階段が富士山に向かって続いているように見えることから「富士山に登る階段」として話題となり、外国人観光客の人気スポットとなっている。しかし立入禁止の中央分離帯で撮影する人がいるなど、危険な行為が後を絶たない。さらに周辺では観光客が乗ってきたレンタカーの路上駐車や私有地への無断侵入・ゴミのポイ捨てなどが問題となっており、住民も清掃など対応に追われている。富士市では観光客の車が歩道や私有地に侵入しないようバリケードを設置し職員が巡回するなどの対策も始めた。また、国道を管理している静岡国道事務所では路肩への停車ができないよう、三角コーンを設置し、さらに歩道から道路に出られないようにするためフェンスの設置も検討している。富士山周辺の迷惑行為は山梨県側でも。富士河口湖町にある駅前のローソンでは、店舗上に富士山が乗っている写真が撮影できるとのことで外国人観光客に人気のスポットとなっている。しかしマナー違反が多く、地元住民にとっては悩みのタネとなっている。駅前のローソンから1キロほど離れた役場前のローソンにも大勢の外国人観光客が訪れ、観光バスの立ち寄りスポットにもなっている。そこで富士河口湖町は苦渋の決断として駅前の富士山のビュースポットに黒い幕を設置する工事を始めた。役場前ローソンでは注意を呼びかける看板を設置した。
富士山は去年、約22万人が登山したが、問題となっているのは山小屋に泊まらず無理な計画で山頂を目指す「弾丸登山」。中には山の斜面で仮眠を取る人や。半袖・短パンの軽装で登山する人も。山梨県は登山者の安全確保のため来週から富士登山の事前予約を始める。7月1日~9月10日までの間、山梨県側からの1日の登山者数の上限を4,000人とし、そのうち3,000人の予約を受け付ける。上限に達した場合は予約がないと5合目以降に行くことができない。予約には通行料2,000円の事前決済が必要で、クレジットカードや二次元コードなどで行う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(気象情報)
山梨県河口湖の映像を紹介。富士山と満開の桜の共演が楽しめる。約200本の桜は地元の方が植えたものだという。今では国内外の観光客が訪れる人気スポットとなった。  

2025年4月21日放送 0:15 - 0:45 テレビ東京
乃木坂工事中はじめまして!6期生 自己PR大作戦
鈴木佑捺(すずきゆうな 18歳)が自己PR。ペアを組んだ先輩は梅澤美波。乃木坂46で初めてとなる山梨県の出身。鈴木が撮影した地元・山梨県の写真を紹介。写真フォルダは富士山だらけだという。親族は富士山で山小屋「トモエ館」を経営しており、5期生もロケで使用した。兄の影響で乃木坂ファンとなり、推しは梅澤だという。梅澤の写真を使って魅力を説明した。お小遣いを貯めて購[…続きを読む]

2025年4月18日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ストレス発散ツアー
毒舌漫談でファンの心を鷲掴みにする中高年のアイドル・綾小路きみまろと山梨県河口湖を巡る。きみまろが20年以上通う名店・ほうとう不動を訪れた。きみまろはほうとう専門店ならではのオススメの食べ方を紹介。不動ほうとうに味噌焼豚を入れて食べる。
毒舌漫談でファンの心を鷲掴みにする中高年のアイドル・綾小路きみまろと山梨県河口湖を巡る。野菜などの生鮮食品がお買い得な旅[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.