TVでた蔵トップ>> キーワード

「泉谷満寿裕市長」 のテレビ露出情報

1月の能登半島地震の発生以来、人命救助をはじめ被災地で様々な支援にあたった自衛隊が、住民の見送りを受け能登から撤収した。石川県珠洲市・泉谷満寿裕市長は「実に8か月間の長期にわたり、多大なるご尽力を賜りました」と述べ、自衛隊を見送った。自衛隊は能登半島地震の発生後、石川県からの災害派遣要請を受け、8月末の派遣終了までの間、のべ114万人が被災地で活動した。珠洲市で行われた見送りのセレモニーには、会場を訪れて隊員に直接、感謝の言葉を伝える住民も多くみられた。住民は「自衛官にお世話になったし、とりあえずありがとうと。感謝ですよ、感謝しかないです。楽しかったしね」と話す。隊員たちは拍手で見送られながら、能登を後にした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月3日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
能登半島地震を受けて被災地支援に入っていた自衛隊が8月を終えて撤収した。震災から8月末まででのべ114万人が支援活動を行い、見送りのセレモニーには隊員に感謝の言葉を伝える住民や拍手で見送る住民の姿も見られる。

2024年6月12日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
都内で開かれたセミナーでは、全国の市長と区長など130人余りが参加し、石川県輪島市と珠洲市の市長が講演した。この中で、輪島市の坂口茂市長は、避難所の建物が被害を受け、市役所や病院、消防署に避難者が押し寄せたことで、防災拠点としての機能が低下したうえ、携帯電話が通じない地域が多く、職員間で連絡が取れなかったことや、トイレが汚れて、感染症がまん延したことなどを報[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.