TVでた蔵トップ>> キーワード

「浅草(東京)」 のテレビ露出情報

東京都心で今年初の猛暑日となる35度を観測するなど猛烈な暑さとなった日本列島。多くの観光客が訪れる浅草ではうちわで顔をあおぐ人やソフトクリームを食べながら歩く外国人の姿があった。きょう最も暑くなったのは静岡市。最高気温39.3度を観測し観測史上1位の暑さになった。静岡市葵区では強い日差しも照り付けていて肌がじりじりと焼けるように暑い。強い日差しを日傘や帽子でしのぐ人やハンカチで汗を拭く人などが多く見られた。去年オープンした沼津市の韓国家庭料理店には、汗をかいて暑さをしのごうとする客の姿があった。韓国から調味料を取り寄せ本場の味が楽しめるということで人気を集めている店。まるで夏本番の暑さの中料理を作る店員も汗だくだ。猛暑日を観測し今年最も暑くなった名古屋市では、ベビーカーに乗った子供もぐったりし男性は小型の扇風機を持ち歩いていた。全国2位の暑さを観測した和歌山県新宮市では、照り付ける日差しの中2人で小さな日傘に入る人や道路にはかげろうが見えていた。駅前で清掃の仕事をしていた男性は普段と違う暑さだと話す。鹿児島県奄美市ではウォータースポーツを楽しむ人の姿も。埼玉県から訪れた4人組は立っているだけで汗が出る、そんな暑さとなっていた。大分市では子供たちも暑さ対策をしながらトマトの収穫を楽しんでいた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!そら予報
浅草のライブ映像を背景に全国の天気予報を伝えた。

2025年4月28日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
群馬県のこんにゃくパークではこんにゃくを使った17種類の料理が無料で食べ放題とあって多くの人が訪れ、多い時で約200人の行列となった。東京・浅草にはインバウンド客などが詰めかけ、仲見世やおみくじスペースは人で埋まっていた。大阪・関西万博では一昨日の入場者数が開幕から2番目に多い11万人以上になるなど、GW前半は各地で混雑がみられた。今年は”飛び石連休”という[…続きを読む]

2025年4月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのう東京都心は最高気温23.2℃と絶好の行楽日和となった。茨城・常陸太田市では風を感じながら絶景を楽しめる。約1000匹の鯉のぼりは寄付によって集められたもの。本州では春というより初夏。暑さ対策も考え始める時期。北海道は違っていた。北海道・新ひだか町、桜を楽しみに来たというが、まだまだ。国営ひたち海浜公園では早朝から行列。お目当ては約530万本のネモフィラ[…続きを読む]

2025年4月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEOha!5時天気
浅草を背景に天気予報を伝えた。

2025年4月28日放送 3:11 - 4:00 NHK総合
運転席からの風景(東武スカイツリーライン)
東武スカイツリーラインの運転席からの風景を紹介。浅草駅は開設当時の名称は浅草雷門駅。東武スカイツリーラインは伊勢崎線の愛称。東武博物館では引退した車両がみられる。東武鉄道は明治32年に開業。大正13年に伊勢崎線を導入。北千住駅は4社が乗り入れるターミナル駅。1日の乗降客数は約40万人でスカイツリーライン第1位。明治32年に東武鉄道が産声をあげた起点。西新井駅[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.