TVでた蔵トップ>> キーワード

「浜屋 リユースセンター」 のテレビ露出情報

牧野ステテコが浜屋 リユースセンターへ。引っ越しや片付け、遺品整理で集められた不用品が並び、処分するのにお金がかかる不用品を箱・棚・単位で販売。その中には超高額商品が紛れている可能性も。ダンセは昭和レトロブームで古い扇風機の価格が高騰。他にも未使用品というだけで価値があるという。その購入方法はオークション。カメラを購入した人は壊れていてもいいというが、購入者が直して売るためだという。
会場で最も盛り上がるのはレールの上を流れる大量のダンボール。商品を仕分けしているものを下見しながら競りをしていく。これはボテ流しと呼ばれ、目利きできるのはわずか数秒。お目当てのものがあればすぐに落札。また注意点はお宝が周囲にバレるとライバルが増加する。そのために興味のないふりをする。他にもAVのVHSも一攫千金のチャンスで、配信やDVD化されていない1999年代モノにはプレミア価格になることも。またある男性はゲームの中の特典狙いでソフトを探していた。1000本以上73箱を総額30万円で落札。
大泉さんは中古ゲームをネットオークションで販売する会社を経営している。その中には汚くて中身がないなどのジャンク品が多い中でレアなソフトは1~2本。高額にならないソフトは300本まとめて販売するなど、今回30万円で購入したものは65万円の売上に。一番の激レアアイテムはレアなカードが未開封で入っていたゲームソフトだったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 0:58 - 1:28 TBS
有吉ジャポンII ジロジロ有吉有吉ジャポンII ジロジロ有吉
牧野ステテコが浜屋 リユースセンターへ。引っ越しや片付け、遺品整理で集められた不用品が並び、処分するのにお金がかかる不用品を箱・棚・単位で販売。その中には超高額商品が紛れている可能性も。ダンセは昭和レトロブームで古い扇風機の価格が高騰。他にも未使用品というだけで価値があるという。その購入方法はオークション。カメラを購入した人は壊れていてもいいというが、購入者[…続きを読む]

2025年3月10日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
くりぃむ羽鳥ホラン【マル日後にわかるホント】(マル日後にわかるホント)
日本で回収された昭和家電の行方を追跡。30年以上国内のリユース品を買い取っている浜屋を羽鳥が訪問した。浜屋には現在も昭和家電が月200個ほど持ち込まれている。今回行方を追跡するのは昭和49年製の赤いブラウン管テレビと木彫りの熊。もう一つは昭和38年製の扇風機。テレビと扇風機は3日かけ横浜港へ運ばれ船に積まれた。そこから海を渡り20日目にシンガポール港に到達。[…続きを読む]

2024年9月13日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け世界が恋する中古品 リサイクル革命へ
国内の中古品販売額は6.2兆円。国産品は品質が良く、海外でも人気。タイ・ハートヤイの中古品店でも日本産中古品が大人気。レトロな扇風機、ぬいぐるみ、道路標識など。タイでは日本の昭和レトロがブームであり、この日は1日で170万円以上を売り上げ。
タイ・バンポン郡にあるリサイクルショップ。日本の中古品輸出会社・浜屋から仕入れた日本産中古品が大人気。郊外にある巨大[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.