TVでた蔵トップ>> キーワード

「浜崎あゆみ」 のテレビ露出情報

狩野英孝が紹介するのは「青春!女子のプリクラ史」。女子と共に進化してきたプリクラの歴史を紹介。まずは創世紀。プリクラの誕生は1995年、池袋西武百貨店ゲームセンターに設置された。たった1年で約3万5000台が全国に広まった。画期的だったのが、撮った写真がその場でシールになること、16枚に分割できて友達と思い出を共有できること。さらにフレーム。初期のフレームは24種類だったが、その後は芸能人フレームや地域限定フレームなどができていった。そして、プリ帳が誕生する。無印良品の写真ファイルで作るのが定番で、表紙がシンプルなので自分の好きなデザインにすることができた。プリ帳にプリクラが多いと友達が多いという証明になることからプリ帳の厚さで女子の地位がきまった。元ヤマンバギャルのあぢゃはプリ帳は知らない人と出会える場だったという。女子の間でプリクラは1番のコミュニケーションツールとなった。
1998年、安室奈美恵の結婚でギャルブームが頂点を極めていた。プリクラが女子を興奮させる2つの新機能を誕生させた。1つ目は全身撮影機能。校則で禁止のルーズソックスをプリクラ撮影時のみ着用する女子がいた。2つ目は落書き機能。いつどこで撮ったプリクラか記録できたが、当時はペンの精度は低かった。
ゲストの眞鍋かをりの創世紀のプリクラを紹介。ご当地フレームなどで撮影していた。プリクラ創世紀の眞鍋かをりが知る禁断の裏技がある。プリクラ機の電源を抜いて、再度さすと写真がちょっとセピア色になるというのがあったという。狩野英孝は当時、ポケベルでベル友を探して、プリクラを送り合うということをしていたという。バカリズムは若手のとき、出待ちの子からプリクラを撮ってくださいと言われて一緒に撮っていたという。
1999年、ラブボートの手鏡、デコ携帯、アルバローザ・ミジェーンの袋などが流行ったころ、浜崎あゆみが登場し、黒ギャルが白ギャルに方向転換し美白が大ブームになった。プリクラは美白機能を搭載した。2003年、読者モデルが登場した頃に現れたのが、益若つばさ。メイクやファッションを真似る女子が急増した。流行したのが目元を強調した目ヂカラメイク。プリクラは目力アップ機能が搭載された花鳥風月が登場。落書き機能も一気に進化していった。
ゲストの鈴木奈々はプリクラ機の幕の仕事をしていたことがありギャラがよかったという。鈴木奈々の色白期・目ヂカラ期のプリクラを紹介した。白くなり過ぎて鼻が飛んでしまっていた。鈴木奈々は当時はパラパラ好きのギャル男と付き合っていた。永島優美の目ヂカラプリクラも紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 2:34 - 2:54 テレビ朝日
めざせ!切り出し職人(めざせ!切り出し職人)
ゲストのジェットコースター男氏は国内のジェットコースターを全制覇し、世界を含めると600種類以上に乗ってきたという。同氏はコース展開に女性的魅力を感じるといい、まずは富士急ハイランドで2011年にオープンした「高飛車」を紹介。若槻千夏のキャリアの変遷を辿っているようだといい、アトラクションの動画を視聴した新内眞衣、サンシャイン池崎はどこか納得できたという。[…続きを読む]

2024年6月23日放送 13:30 - 14:24 TBS
バナナサンド(バナナサンド)
ハモリ我慢ゲーム。ハモリ隊につられずサビを歌えるか?挑戦。サンド富澤が十田敬三「今日もどこかでデビルマン」に挑戦し、失敗した。
トム・ブラウンみちおがサザンオールスターズ「愛の言霊~Spiritual Message~」に挑戦して失敗。
エルフ荒川が浜崎あゆみ「Boys&Girls」に挑戦して成功した。ごほうびはカトレアの「元祖カレーパン」。
中村倫也[…続きを読む]

2024年6月23日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
ロバート・秋山竜次、アルコ&ピース・平子祐希、フリーアナウンサー・上重聡の体格ブラザーズ第19弾。秋山の故郷・福岡県に上陸。「体格県福岡の支出金額(出典:総務省統計局ホームページより)」鶏肉:福岡市・全国1位、たらこ:福岡市・全国1位、さしみ盛り合わせ:北九州市・全国1位。体格視察in福岡。福岡ソフトバンクホークスなどを体格視察する。また、体格グッズ販売中と[…続きを読む]

2024年6月21日放送 19:00 - 20:55 TBS
オオカミ少年歌ってつなげ!年の差メドレー
テーマ「大人の恋を歌ったラブソングメドレー」に紀香軍が挑戦。藤原とジェシーがNOA「今を抱きしめて」、堂珍がBEGIN「恋しくて」を歌い60点獲得。浜崎あゆみ「Dearest」は佐々木が横取り。

2024年6月15日放送 21:00 - 23:10 フジテレビ
土曜プレミアムオリンピックテーマソングメドレー
たむたむ&ビューティーこくぶ&ミラクルひかる&よよよちゃん&荒牧陽子&せいや(霜降り明星)&Mr.シャチホコが色んな人のものまねをしながら「栄光の架橋」「風が吹いている」「SMILE~晴れ渡る空のように~」を披露した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.