TVでた蔵トップ>> キーワード

「渋谷区観光協会」 のテレビ露出情報

昨日お披露目した渋谷の新たなスポット。24年ぶりにリニューアルされたSHIBUYA TSUTAYA。施設内には日本が誇るサブカルチャーがずらり。店舗限定のキャラクター商品も展開され、推し活をするファンの集いの場にもなる。一方でこれまで行っていたCDやDVDのレンタルサービスの取り扱わない。若者や訪日客に人気の高いコンテンツを「体験」に注力。日本のコンテンツの発信拠点となることを目指す。同じ渋谷では一風変わった体験型ツアーも行われていた。外国人観光客がスマートフォン片手に入っていた場所は公衆トイレ。安藤忠雄氏や隈研吾氏といった有名建築家が手掛けた個性的なトイレが設置されている渋谷区。観光協会がAIを活用した業者サービスを展開する企業と手を組み、先月から外国人観光客を主なターゲットにトイレを巡るツアーを始めた。ツアーは1人4950円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月3日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
きょうから4連休で中央道・相模湖IC付近で40km渋滞している。東藻琴芝桜公園では芝桜まつりを開催。白浜町では本州で最も早い海開きとなった。福岡では博多どんたく港まつりが開催され総勢1万7000人あまりが街を練り歩く。一方、鎌倉ではオーバーツーリズムが問題になっている。

2024年5月3日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋世の中のナゼに迫る!ナゼナゼNEWS
ことし3月から渋谷区観光協会とNearMeが「THE TOKYO TOILET SHUTTLE TOUR」を実施。有名建築家が手がける公衆トイレを巡るツアー。参加費は税込み4950円。去年カンヌ国際映画祭で主演・役所広司が最優秀男優賞を受賞した映画「パーフェクトデイズ」。映画の舞台となったトイレをツアーで案内。聖地巡礼目的の観光客が増加。世界の公衆トイレ事情[…続きを読む]

2024年5月3日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
GWも渋谷は外国人観光客で賑わっていた。ヴィム・ヴェンダース監督、役所広司が去年カンヌ国際映画祭最優秀男優賞受賞の映画「PERFECT DAYS」の撮影地のトイレを巡るツアー「THE TOKYO TOILET SHUTTLE TOUR」が外国人観光客に人気。西参道公衆トイレ、7号通り公園トイレ、はるのおがわコミュニティパークトイレ、笹塚緑道公衆トイレ、佐々木[…続きを読む]

2024年5月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
今年3月(日本政府観光局)訪日客が過去最多308万人超え。勢い増す“インバウンド需要”。「公衆トイレをまわる」ツアーが外国人に人気。新国立競技場を設計した隈研吾さんのデザイン、表参道ヒルズを設計した安藤忠雄さんのデザイン等、有名建築家の手掛けた公衆トイレを回るツアー「THE TOKYO TOILET SHUTTLE TOUR」(値段1人4950円)。渋谷区で[…続きを読む]

2024年5月2日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8Newsわかるまで解説
中国でもきのうから始まった大型連休。中国の大手旅行会社によると、今年の海外旅行先で日本が1番人気。円安の影響もあってか多くの買い物客が集まる上野・アメ横は中国語の表記も目立つ。東京で特に人気の場所が渋谷のハチ公像。なぜ中国人にハチ公像が人気なのか?中国で去年公開されたハチ公の映画が大人気。世界的な観光地となっているハチ公にある変化が…。それは、ハチ公像の足の[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.