TVでた蔵トップ>> キーワード

「渋谷区(東京)」 のテレビ露出情報

藤崎は21歳で結婚し23歳で母となり専業主婦を続けていたが、39歳の時に夫が病に倒れた。家計を支えるために専業主婦だった藤崎は、初めて社会に出て働くことに。その人生初の就職先は渋谷109のアパレルショップ。藤崎はギャル全盛期の2005年にギャルファッションのショップで店長として働き始めたがほとんどのスタッフは10代のギャルだった。次に選んだ現場はサラリーマンが集う新橋。ニュー新橋ビルはおよそ300店が軒を連ね、藤崎が向かった場所はそらきという看板が。44歳で居酒屋をオープンし女将に。今も人気店でなかなか予約が取れないほど。店を仕切っている女性は、109時代に一緒に働いていた仲間。この店の人気メニューは厚焼きたまごだが藤崎が考案したものでそのレシピは手作り厚焼きたまごバーガー。2017年5月に常連客で企業再生を手がける役員が藤崎にドムドムハンバーガーのメニュー開発をしてくれないかと声をかけてきた。藤崎は非常勤でドムドムフードサービスに入社。するとその働きが評価され、すぐに正社員。スーパーバイザーとして各地の店舗を飛び回り、幹部社員になり経営会議も出席。その会議で藤崎が感じたのは具体的な話をするべき、親会社は企業再生をするために運営をしている会社なので再生しようという意気込みがすごいが、しかし会社がどこに向かっているのか?ドムドムがどうなったらいいか?などそういうものは見えて来なかったという。
そこで藤崎は親会社の役員に電話をかけて日頃思っていることを口にした。もっと意見を言える立場にしてほしいと述べ続けた。ある日親会社から呼び出され、ドムドムフードサービスの取締役になってほしいと言われ社長に。入社9ヶ月目にして社長に就任し親会社はドムドムハンバーガーを藤崎に託した。藤崎は渋谷109や新橋の料理店での経験が全てドムドムに生きているのか?と、聞かれお客目線でこだわらない心、チャレンジングな気持ちは生かされたという。そして突然社長になってしまった藤崎だが親会社に意見をし、取締役になってほしいと言われたときは嬉しかったがまさか社長になるとは思わず、椅子から転げ落ちるほどびっくりしたという。また飲食チェーンは店舗数の多さが成功と言われるが藤崎はチェーン店の店舗数の目標値などはお客に関係ない数字で、お客に還元するものが多くなり原価率が低くなり商品は安くなるが自分はお客にとってのオンリーワンの店舗になりたいと語った。 

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ことしから12月5日は還暦花火の日として還暦を迎えた人たちの新たな門出を花火を打ち上げて祝う記念日に登録された。きょう発表会を開いた花火メーカーなどの団体によると、今年は38都道府県で同時に還暦にちなんだ赤い花火を打ち上げる計画。

2025年5月15日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
窃盗の疑いで逮捕された政野亮二容疑者が火事泥棒で逮捕された。容疑者は計10件で同様の犯行をい繰り返し現金900万円以上を盗んだ疑いが持たれている。

2025年5月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
上空の暖気や日差しの影響で午前中から気温が上がっている。午前11時までに北海道・旭川では今年初めて夏日になるなどすでに今年一番の暑さとなっているところがある。日中の予想最高気温は秋田・横手や鷹巣で29度と北日本を中心に7月から真夏並みが続出する見込み。また東京都心も今年初めて3日連続で夏日となる予想。約450地点の半数が夏日となる可能性があり、熱中症に注意。[…続きを読む]

2025年5月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
渋谷区にある「喫茶サテラ」。創業48年・青山茶館店主が高齢化により閉店を予定していたが、常連だった現オーナーが店を継いだ。四角くカットされた「プリン」は、クリームチーズ・練乳を使用しもっちりとした食感などが特徴。

2025年5月15日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
大阪・関西万博ではきのう、壁に氷のパネルが設置されたスポットが人気になっていた。氷パネルの表面温度を自然エネルギーを使って維持することで、室内を冷やしている。茨城県つくばみらい市のコメ農家の飯泉さんは、日陰のない田植え作業でも、日焼け止めは塗らないという。午後0時半頃になると、袖口などに新たな日焼け痕ができていた。杉村太蔵の肌の状況をチェックした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.