TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(東京)」 のテレビ露出情報

金融市場が、石破総理大臣の経済政策を見極めようとしている。日経平均株価の推移を見ると、石破総理が自民党の総裁に決まったあと、株価は大幅に下落。しかし、きょうの取り引きでは一時1000円以上の値上がりとなった。石破首相は「個人的には追加利上げをする環境にあるとは考えていない」と述べた。この発言の前には、日銀・植田総裁と初めて会談。金融経済情勢について意見交換を行っていた。日銀が早期に追加利上げを行うとの見方が後退したことなどから、円安、株高が進み、日経平均株価は一時1000円以上の値上がりとなった。こうした中、世界中の投資家が参加するイベントがきょう、東京・港区で行われている。今週から始まった金融庁主催のイベント「Japan Weeks」。石破総理大臣がビデオメッセージで「資産運用立国の政策を着実に引き継ぎ、発展させる。地方への投資を含め、内外からの投資を引き出す。投資大国の実現を経済政策の大きな柱のひとつにしている」と述べ、みずからの経済政策を訴えた。参加した海外の投資家は「インフレと金利の部分で明らかに大きな変化が出ている」と述べた。世界最大級の資産運用会社・ブラックロック・ヒルデブランド副会長。会社が運用する資産は1700兆円。日本にも多くの資金を投資。インタビューに応じたヒルデブランド副会長は、石破総理大臣の経済政策について「首相が変わっても政治的な方向性は同じ。企業収益の改善で賃金の引き上げが行われ、日本経済の内需を押し上げることが大切。そのためには政府が改革を継続する決意を持つことが重要」と述べた。一方、民間の貯蓄をいかに投資に回していけるかに注目しているという。ヒルデブランド副会長は「貯蓄をより生産性の高い投資に回すことが重要。それができれば経済が成長路線に乗り、デフレから脱却できる。そうなれば海外からの投資も日本に入ってくる」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
今治造船は日米関税協議で交渉カードの1つとして政府からアプローチがあったことを認めた。

2025年7月24日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
都内のメーカーが開発を進めるのがAIを活用したシステム。バーコードを読み込まないと自動的に検知し、店員にも通知する。会計せずにレジを離れてもアラートが出る。新たにいますぐ店舗で取り組める対策として、従業員による声掛けなど積極的に工夫をこらす動きも出ている。声掛けにより、未精算商品の持ち出しが約25%減少したとのデータもある。専門家は未精算の品をたまたま持ち帰[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
けさ赤沢大臣がトランプ大統領を電撃訪問し、1時間の直接交渉をした。カメラは会談を終えた大臣が笑顔で親指を立てる姿をとらえた。トランプ大統領は「日本が5500億ドル(約80兆円)を投資する」と発表し、「数十万人の雇用が創出される」と成果を強調した。アメリカは来月1日から発動予定だった日本への相互関税を25%から15%に引き下げ、すでに課している25%の自動車関[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
資生堂の新製品発売イベントに宮沢りえら豪華芸能人が登壇した。宮沢は美しさについて「表情だとか思考だとか語る言葉っていうもの全てがトータルで豊かであるっていうことが美しさかなと思います」と語った。

2025年7月23日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
石破総理に関するトーク。伊藤氏に話をうかがう。関税交渉については15パーセントで合意した。野田代表は「本当に守るべきものを守ることができ、国益という観点から十分満足の行く合意内容なのかよく精査しなければならない」などと話している。玉木代表は「私はグッドジョブだとおもう。赤沢大臣よくやったと思う」などと話した。自動車への関税は25パーセントのものを半減し、15[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.