離島がアピール珍百景にて「日本に1つだけ○○の離島」について。船で約10分で到着し、よくある島に見えるがこの島が浮かぶ場所は琵琶湖の中であった。そこは湖にある友人離島の沖島で車はなく荷物の運搬は三輪自転車とのこと。島民は約220人で鮎や鮒の漁師さんが多いという。そしてグルメや絶景スポット・宿泊施設などアピールポイントを教えてもらうことに。琵琶湖の島ならではの絶景スポットを案内してもらい、離島メシとして「湖島婦貴の会」の「よそものコロッケ」を紹介。その中にはブラックバスが入ってるとのこと。さらに「ブラックバス入りのナゲット」もあった。島には郵便局や商店もあり、郵便局には日本でここにしかない消印となっていた。宿泊施設は2つあり、目の前は琵琶湖のレイクビューとなっていた。小学校もあり全校児童は17名であり、半数以上が島外から通っているとのこと。学校では全校児童が島の伝統を学び、子どもたちの伝統芸が見られることもあるという。全員がボタンを押し珍百景に登録となった。そして中学生以上は島から本土に通うとのことだった。
住所: 滋賀県近江八幡市沖島町250-1
URL: https://peraichi.com/landing_pages/view/minpakukoko
URL: https://peraichi.com/landing_pages/view/minpakukoko