TVでた蔵トップ>> キーワード

「湯湯婆」 のテレビ露出情報

街頭インタビューで、読めそうで読めない漢字クイズを出題。下郎は「ういろう」、湯湯婆は「ゆたんぽ」、李は「すもも」と読む。エドウィンなどジーンズメーカーの社名の由来を紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月3日放送 4:20 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
フランスでは寒波とエネルギー価格高騰の影響から昔ながらの湯たんぽが人気となっている。1920年代にはゴム製の湯たんぽが登場し、いまブームが再来した。湯の代わりにさくらんぼの種を詰めてレンジで温める製品は若者で話題となっており、ファッションショーでもモデルたちが現代風のものを抱えて披露している。

2024年1月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
問題:徳川家にあった湯たんぽで実際にあったのはどれ?青…いぬ型。赤…たぬき型。緑…あなたはキープ君。徳川家康が使ったとされる湯たんぽは脇息のようにもたれかかってつかっていたと言われている。湯たんぽは徳川家光の霊廟から見つかった。正解は青のいぬ型。 

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.