- 出演者
- 栗原望 油井秀樹 酒井美帆
オープニング映像と酒井美帆の挨拶。
きょうの主な内容の紹介。ソロモン諸島 いまも残る戦争の爪痕など。
- キーワード
- ソロモン諸島
シドニーと中継。松田はソロモン諸島としては1978年に独立を果たして以降、地元の警察が長年に渡って取り組んでいるものの資金不足やノウハウが不十分で思うように進んでは来なかったなどと伝えた。また不発弾処理への支援についてアメリカは10年以上前からNGOなどを通じ資金提供しており、日本も2022年から機材運搬車両や船の提供を開始し、自衛隊は先月31日まで地元警察への不発弾処理に関する研修を初めて実施したと説明した。松田は国際社会が支援の必要性に目を向けることが必要だとし、太平洋島諸国では影響力が増す中国と経済・安全保障で関係強化する国が増加していて、日米は中国との関係強化に警戒し支援に注力しているなどと解説した。
猫好きで知られるシンガソングライターのエド・シーランが10年ぶりに日本の猫カフェを訪問したが、10年前と同じく猫に音楽に興味を示してはもらえなかったなどと報じた。
- キーワード
- エド・シーラン
フランスでは寒波とエネルギー価格高騰の影響から昔ながらの湯たんぽが人気となっている。1920年代にはゴム製の湯たんぽが登場し、いまブームが再来した。湯の代わりにさくらんぼの種を詰めてレンジで温める製品は若者で話題となっており、ファッションショーでもモデルたちが現代風のものを抱えて披露している。
- キーワード
- 湯たんぽ
先月にミャンマー・シャン州で撮影された映像では、軍の攻撃で殆どの建物が破壊されていた。軍攻撃の激化原因は去年10月下旬に発生した少数民族の武装勢力による一斉攻撃にあり、少数民族側の砲弾が誤って家に着弾し、兄弟2人が亡くなるなどの被害が発生し、人々は避難を余儀なくされた。シャン州の避難所では一時8000人以上が戦闘を逃れてきた。この三ヵ月での死亡・行方不明者などは合わせて200人以上であり、うち3分の1が子どもとなっている。避難所では食料・医薬品が不足し十分な治療ができないでいる。ミャンマー東部では治安が悪化し、犯罪も多発しており、学校も閉鎖され教育が受けられる場へ避難する子どもたちもいる。避難民の子どもたちに食料や教育などの支援を行っている「ミャンマーの平和を創る会」の大槻は在日ミャンマー人で、支援先の学校には家族を亡くしたり親が職を失い移住を余儀なくされた子どもたち60人余りが通っている。大槻は子どもたちが当たり前の生活ができておらず、心のケアが一番大事などと伝えた。
ウクライナのチームが来日して行われた、サッカーの慈善試合の売り上げなどがウクライナ大使館に贈呈された。
- キーワード
- ウクライナ大使館
アメリカの1月の雇用統計が発表された。1月の就業者は前月比で35万3000人増えて、失業率は前月と同じ3.7%だった。
「国際報道2024」の次回予告。
「ウクライナ侵攻」から2年、視聴者からご意見・質問を募集している。
エンディングの挨拶。