TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

厚生労働省によると過去10年間で熱中症でなくなった方と低体温症で亡くなった方では低体温症で亡くなった方の方が多い。WHOでは冬の室温を18℃以上に保つことを推奨しているが、日本では北海道・新潟・神奈川・千葉の4道県のみで約9割の地域では平均室温が18℃以下。実際の室温はエアコンの設定温度より低くなるが、環境省では設定温度「20℃」を目安としている。遮熱性のカーテンや断熱シートを窓に貼るなどが効果的。また、湿度を上げるため加湿器・濡れたタオルなども活用すると良い。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
9月に入ったきょうも、猛烈な暑さとなっている。東京都内の小学校では新学期が始まり児童が暑さ対策をして登校した。おととい東京都心ではことし最高の38.5℃を観測。きょうの東京都心の最高気温は36.4℃、年間猛暑日日数は26日目となり最多記録を更新した。全国各地の最高気温は富山で38.0℃、名古屋や兵庫・豊岡などで37.8℃と危険な暑さとなっている。全国35都府[…続きを読む]

2025年9月1日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
9月も危険な暑さが予想される。午前11時までの最高気温は富山・高岡伏木で37℃、名古屋では35.7℃、東京都心で35.4℃など。熱中症への対策を徹底するよう呼びかけた。

2025年9月1日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
東京消防庁管内で6月から8月末にかけて熱中症とみられる症状で救急搬送された人数は8341人となり、過去最多を更新。最多だった去年夏の搬送人数7996人を超え、2年連続で過去最多を更新している。搬送人数は5年連続で増加し、5年間で2倍以上となっており、今夏は1人死亡し、約4割が中等症以上と診断されている。今後も厳しい暑さが予想されるため、東京消防庁は十分な熱中[…続きを読む]

2025年9月1日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今日も各地で気温が上がり、9月に入っても危険な暑さが収まらない。東京都心では午前11時までに35.4℃を観測し朝から猛烈な暑さとなっている。各地、9月としては異例の暑さとなる見込みで予想最高気温は熊谷市や名古屋市で38℃などとなっている。東京消防庁は都内の6~8月の熱中症搬送者数が8341人だったとし統計開始以降最多となったと発表。厳しい暑さのピークは明日ま[…続きを読む]

2025年9月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
9月初日のきょう、西日本東日本は夏の高気圧に覆われている。加えて高気圧を回るように吹く風が山を超えフェーン現象が起きることで北陸など日本海側を中心に危険な暑さとなりそう。最高気温は富山や埼玉・熊谷、名古屋で38℃、山形で37℃などで上がる予想。新学期のところも多いが熱中症対策は万全に行ってほしいとした。この先、週後半はこれまでの極端な暑さは一旦少し和らぎそう[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.