- 出演者
- 齋藤孝 鈴木福 水卜麻美 くぼてんき 山本紘之 安村直樹 畑下由佳 平松修造 マーシュ彩 杉原凜 池田航 里内伽奈 林田美学 伊藤楽 水越毅郎 木村魁希 高田夏帆 田中美久
アメリカ・アリゾナ州のドジャースのキャンプ施設で、大谷翔平が自主トレーニングを行なった。大谷は、日本時間の来週水曜日にキャンプイン予定。
北陸などでは記録的な大雪となっており、今後も日本海側を中心に雪が降り続く予想となっている。また、普段はあまり雪の降らない九州や四国でも大雪となるところがある見込み。週末にかけ、災害級の大雪や猛吹雪には引き続き警戒が必要。
なにわ男子が、去年から今年にかけて行なったアジアツアー中にハマった絶品料理を明かした。
- キーワード
- なにわ男子
オープニング映像。
出演者が挨拶をした。水卜さんは「福さん、2月に入りましたね」、鈴木さんは「本当ですね、あっという間です。この調子で今年が終わりそうですね」などと話した。
今朝は北陸の山沿いで雪の降り方が強まっている。週末にかけて災害級の大雪や猛ふぶきに、引き続き警戒が必要。きょうも日本海側を中心に雪が降り続く予想。特に北陸や東北の南部では、活発な雪雲が次々に流れ込む見込み。また、普段はあまり雪が降らない九州や四国でも雪や吹雪のところがある見込み。あす朝までの予想降雪量は、北陸で80cm、東北で70cm、北海道、東海、近畿で50cmとなっていて、その後あさって朝にかけて、さらに東北、北陸、東海、近畿で70cmの雪が降りそう。大規模な車の立ち往生などに警戒するとともに、雪崩や屋根からの落雪、除雪中の事故などにも十分注意が必要。
交通情報を伝えた。全日空は8便、日本航空は2便が欠航となっている。高速道路では、磐越道や北陸道の一部区間が通行止めとなっているが、まもなく解除される見込み。鉄道では、山形新幹線の福島駅~新庄駅間で遅れや運休が発生する場合があるという。
5日、アメリカのトランプ大統領は、女性のスポーツ競技にトランスジェンダーの女性が参加することを禁止する大統領令に署名する見通しとなった。ホワイトハウスのレビット報道官は「特に若い女性や少女たちが生物学上男性の人と同じフィールドで競技することを余儀なくされてきたことは、信じられないほど不公平で危険なことだ」と述べ、大統領令の意義を強調した。アメリカメディアは、大学がこの大統領令に従わなかった場合には連邦政府からの資金提供を失うほか、法的措置が取られる可能性もあると指摘している。
吉本興業に所属しているタレントがオンラインカジノで賭博をした疑いがあるとして、任意の事情聴取を受けたことが捜査関係者への取材でわかった。捜査関係者によると、吉本興業に所属しているお笑いタレント2人について、オンラインカジノで賭博をした疑いがあるとして、警視庁がきのうまでに任意で事情聴取をしたという。吉本興業はホームページで、所属の一部のタレントについて、コンプライアンス違反の疑いがあることが判明したとした上で、事実関係が確定するまでの間、一部タレントの活動自粛を発表していた。
- キーワード
- 吉本興業吉本興業 ホームページ警視庁
明治大学・齋藤孝先生にはさまざなニュースの見方を解説していただくと水卜アナが紹介、齋藤先生は「わたしなりの経験に基づいた切り口でニュースのポイントを明らかにしたいと思います」などとコメントした。
- キーワード
- 明治大学
オリンピック代表選考を兼ねたカーリング日本選手権。この大会で3位以内に入らなければオリンピックへの道が絶たれてしまうロコ・ソラーレ。予選1次リーグ最終戦の相手はこの大会6度の優勝を誇る強豪・中部電力。ロコ・ソラーレは1点をリードした第4エンド、5失点のピンチの中でのラストショットはストーンとストーンの間を通し中央に一番近いところへいき1点を追加。その後、同点に追いつかれて迎えた第6エンド、3失点のピンチの中でのラストショットでまたしても中央にピタリとつけるスーパーショットをみせた。第9エンドでは同点に追いつく大接戦になり、第10エンドの藤澤選手の1投目は真ん中にドンピシャリのショットとなり、ロコ・ソラーレが制した。ロコ・ソラーレ6-5中部電力。これで2次リーグを戦う6チームが決定、決勝トーナメント進出でオリンピックにつながる3位以内が確定する。
先月アジア人初のアメリカ野球殿堂入りをはたしたイチローさんが、帰国後初めて都内のイベントに登場。壇上にはイチローさんそっくりのマネキンが5体ならび、そっくり具合にイチローさんも「きょう、いすぎでしょ。リアルすぎるでしょ」などとつっこんだ。現役引退から今年で6年、今は高校球児を中心に子どもたちへの指導に力を入れている。去年行われた高校女子選抜との試合では、130キロ超えの直球など全力勝負。そこにはイチ流の指導方法があり、「僕の全力を見せるようにしている。僕の全力を見せることで、プロってこういうもの、中学・小学生であろうとその時の全力のパフォーマンスを見せる。それで感じ取ってもらうことが大事なことだと思っている」などと話した。さらに今年で52歳、野球界の第一戦で活躍し続ける秘訣を聞かれると「よく心技体といわれる、僕の順番は心技体ではなく、体が最初。とにかく体を整えておく。そういう考え方で普段生活をしている」などと話した。
ちょうど1年後に開幕するイタリアのミラノとコルティナで行われるオリンピック。約260km離れた2つの都市で共同開催する史上初のオリンピックだ。8競技116種目が行われるなか、今回唯一の新競技が「SKIMO」。「スキー」と「登山」を組み合わせた「SKI MOUNTAINEERRING」の略で、「山岳スキー」とも呼ばれる。どんな競技なのか番組が取材したのは日本選手権3連覇、W杯優勝を果たした島徳太郎選手(25)。滑り下りる競技が多いなか、SKIMOはリフトを使わずに登るというのが1番の特徴。SKIMOには主に3つのコースがある。スキーでゲレンデを登る、板をかついてさらに登る、最後にもう一度スキーをはいて滑り降りる。雪山のコースをまわり、そのタイムを競う。そもそもSKIMOはヨーロッパ・アルプスの国境警備隊の訓練が起源とされる過酷な競技。ゴールしたあとは立ち上がれない人もいるほど。そんなSKIMOを見るうえでもっと楽しめるポイントが「トランジット」。スキー板の着脱やスキー板に貼った滑り止めシートを剥がしたりする基本動作のこと。これをいかにスムーズに行うかが勝負のポイントになるんだそう。駆け上がる過酷さ、滑り降りる爽快さからヨーロッパで主に人気があり、オリンピック新競技となったSKIMOなので、上位にはヨーロッパの選手がひしめいているなか、アジアでオリンピックに参加できる枠はたったの1つ。来月の世界選手権などで出場枠獲得を目指す。島選手は「日本チームの目標であるアジア大陸枠を獲得したうえでまだ実力は全然世界のトップには遠いが、出場するからには一番高いところを目指して自分のやれることをやっていきたい。」などと語った。
福さんは「なじみが薄いスポーツだからこそオリンピックの枠をぜひ獲得して、日本人にもSKIMOを広めてほしい。」などと話した。
新潟・南魚沼市では雪でホワイトアウト状態になっていた。数年に一度レベルの強さで今週いっぱい列島に居座る見込みの最強最長寒波。全日空はきのう、福岡・富山・新潟発着の便など計59便が欠航。日本航空でも新潟・鹿児島発着の便など計41便が欠航した。空の便では、約5800人に影響が出たとのこと。きょうも全日空では8便、日本航空でも2便の欠航が決まっている。
山形県・酒田市で今週月曜日、体長約1mのクマが畑を走る姿が目撃され、小学校の敷地内などを移動したあと民家の車庫に入り居座った。車庫の中にはわなが設置されたが、おとといも捕獲には至らず。車庫侵入から35時間あまりが経過したおととい夜10時20分ごろ、クマは車庫を塞いでいた板を上り、隙間から外に出て逃げ出したという。その後クマの目撃情報はなく、現場周辺で警戒が続いている。近くの小学校ではけさも保護者が児童を車で送っていた。酒田市は、クマを目撃した場合は市や警察に連絡するよう呼びかけている。
きのう東京・世田谷区のスーパー「Odakyu OX 祖師谷店」。たまごが1パック278円、去年より20円高くなっているという。さらに、一部のたまご仕入れ数が半分に。東京のたまごMサイズ1キロ当たりの卸売り価格は去年2月190円だったが、きょう312円まで上昇。史上最高値の350円をつけたおととしのエッグショックに迫る高値となっている。東京・浅草の「食事処 まえ田」でもおでんのたまごの店頭価格を10円値上げしたとのこと。たまご高騰の原因は、鳥インフルエンザ。今シーズン、千葉や愛知など14の道と県で51事例が発生。先月は過去最悪だったおととしを上回った。専門家によると今後、鳥インフルが急増が続けば、たまごの価格がさらに上昇する可能性もあるという。