TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

ちょうど1年後に開幕するイタリアのミラノとコルティナで行われるオリンピック。約260km離れた2つの都市で共同開催する史上初のオリンピックだ。8競技116種目が行われるなか、今回唯一の新競技が「SKIMO」。「スキー」と「登山」を組み合わせた「SKI MOUNTAINEERRING」の略で、「山岳スキー」とも呼ばれる。どんな競技なのか番組が取材したのは日本選手権3連覇、W杯優勝を果たした島徳太郎選手(25)。滑り下りる競技が多いなか、SKIMOはリフトを使わずに登るというのが1番の特徴。SKIMOには主に3つのコースがある。スキーでゲレンデを登る、板をかついてさらに登る、最後にもう一度スキーをはいて滑り降りる。雪山のコースをまわり、そのタイムを競う。そもそもSKIMOはヨーロッパ・アルプスの国境警備隊の訓練が起源とされる過酷な競技。ゴールしたあとは立ち上がれない人もいるほど。そんなSKIMOを見るうえでもっと楽しめるポイントが「トランジット」。スキー板の着脱やスキー板に貼った滑り止めシートを剥がしたりする基本動作のこと。これをいかにスムーズに行うかが勝負のポイントになるんだそう。駆け上がる過酷さ、滑り降りる爽快さからヨーロッパで主に人気があり、オリンピック新競技となったSKIMOなので、上位にはヨーロッパの選手がひしめいているなか、アジアでオリンピックに参加できる枠はたったの1つ。来月の世界選手権などで出場枠獲得を目指す。島選手は「日本チームの目標であるアジア大陸枠を獲得したうえでまだ実力は全然世界のトップには遠いが、出場するからには一番高いところを目指して自分のやれることをやっていきたい。」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.くわしくッ
日テレ・大屋根広場からの中継。エルサの衣装を着た子どもなどが集まった。現在の気温は8℃。

2025年2月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
25年間メインキャスターを務め、世界陸上を知り尽くしている織田裕二は注目選手について「北口榛花やサニブラウンなど。東京開催で地元の風が吹いたら一番いい色のメダルも見えてきたら嬉しい。」などと話した。

2025年2月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(オープニング)
東京都心はきょう氷点下で今季一番の冷え込みとなったなどと話した。

2025年2月6日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース甲府局 昼のニュース
山梨県内は、けさも各地で厳しい冷え込みとなり、山中湖村でマイナス13度を記録するなど半数の観測地点で今シーズンいちばんの冷え込みとなった。寒波の影響で、寒さは来週初めごろまで続く見込みで、気象台は引き続き水道管の凍結や路面の凍結に注意するよう呼びかけている。

2025年2月6日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今季最強・最長、災害級の大寒波が到来している。雨と雪の状況、現在の積雪を解説。秋田市、福井市、舞鶴市、大阪市の中継映像を伝えた。東京ではけさ−0.6℃を記録し今シーズン最低気温を更新。寒波は、あす夜から再びピークを迎える見込み。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.