TVでた蔵トップ>> キーワード

「父島」 のテレビ露出情報

日本で1番早い初日の出の時刻を計る。国立天文台の柴田さんに話しを聞いた。早く初日の出を見るなら、母島の南崎が良いという。日本の冬は南東に行くほど日の出が早くなる。本土で最も早く日の出がみられる富士山頂よりも母島の小富士の方が早く見られるという。確かめるために船で母島にやってきた。日の出を目指して夜の山道を歩く。はしごを上り、小富士の山頂に到着。標高は86m。11月15日、富士山頂の日の出は6時10分ごろ、母島の小富士山頂の日の出は5時50分、富士山頂よりも20分早く日の出を見ることができた。柴田さんに報告すると、無人島も含めるともっと早く日の出がみられる場所があるという。日本の最東端にある南鳥島だという。海上自衛隊に連絡をしてみるが、南鳥島での上陸撮影はNG、一般人の立ち入りは制限されているという。気象庁、国土交通省、海上自衛隊に就職すれば南鳥島に行ける可能性がある。南鳥島に派遣経験のある飛行隊の光末さんを紹介してもらった。膨大な排他的経済水域を持つ南鳥島の維持と防衛が任務。南鳥島は周囲約5.5キロの島、お店などはない孤島だが、食事は1週間に1回届く物資を調理担当が調理するのだという。勤務経験のある田尻さんによると、南鳥島では飛行隊が飛んでくる日はカレーなのだという。海上自衛隊に入隊すると、南鳥島に行ける可能性はある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
台風5号はきょう関東に最接近する。きのう西日本では警報級の大雨が降ったところがある。

2025年7月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう小笠原近海で発生した台風5号。発達しながら北上していて、きょう日中には関東に接近する見込み。きのうは朝から雨だった父島。茨城・大洗町のバーベキュー場では台風に備えていた。夏の書き入れ時だが、きょうから2日間店じまい。過去には台風の被害を受けたという。屋根をたたむなどして台風に備えていた。台風5号はきょう日中関東に接近。夜には風速25メートル以上の暴風域[…続きを読む]

2025年7月14日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
昨日午後、激しい雨に見舞われた千葉県鴨川市。大気の状態が不安定となり、千葉県などではゲリラ雷雨が発生。この雨をもたらしたのが、小笠原近海で発生した台風5号。小笠原諸島の父島でも朝から雨や風が強まった。台風5号は発達しながら北上を続けていて、今日から明日にかけて東日本から北日本に接近。関東には今日日中に最接近する見込みで、沿岸部を中心に警報級の大雨や暴風の見通[…続きを読む]

2025年7月13日放送 22:40 - 22:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
今日未明に発生した台風5号。あすからあさってにかけ、東・北日本の太平洋側に接近し上陸するおそれ。雨や風などが強まる見込みで、これに伴う災害などに注意が必要。

2025年7月13日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東・山梨・長野)(ニュース)
現在小笠原諸島に接近している台風5号はあす関東に近づく見込みで、土砂災害・高波などに注意が必要。接近中の小笠原諸島では風と雨、激しい雷となる予報。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.