番組初の一家まるごと預かりボランティアがスタート。預かり始めはシャー連発のうみママだったが3階のみりちゃむの部屋にはなれた。先住猫と一家が集まる2階リビングにも慣れてもらうため扉を開けっぱなしにした。預かり48日目、子猫たちはリビングに慣れたがうみママはリビングに人の気配を感じると階段を下りない。うみママには苦戦中だが子猫の人なれはグングン加速中。
現在みりちゃむの家には総勢9匹のビッグファミリー。中でもうみママの信頼が厚いのはおっとり猫しらす。みりちゃむ一家がディナー中、しらすに連れられてリビングに下りてきたうみママはビビリながら約4分間人がいる空間にいた。
預かり52日目、しらすの誘導で2階に下りられるようになってきたうみママ。先住猫で一番若くうみママとほぼ同い年のこんぶは積極的に子猫たちに絡みまくる。預かり60日目、リビングになれて少し余裕が出たうみママは子猫の毛繕いとミルクもできるように。
現在みりちゃむの家には総勢9匹のビッグファミリー。中でもうみママの信頼が厚いのはおっとり猫しらす。みりちゃむ一家がディナー中、しらすに連れられてリビングに下りてきたうみママはビビリながら約4分間人がいる空間にいた。
預かり52日目、しらすの誘導で2階に下りられるようになってきたうみママ。先住猫で一番若くうみママとほぼ同い年のこんぶは積極的に子猫たちに絡みまくる。預かり60日目、リビングになれて少し余裕が出たうみママは子猫の毛繕いとミルクもできるように。
