TVでた蔵トップ>> キーワード

「玄ぼう」 のテレビ露出情報

731年創建の「海龍王寺」にやってきた。住職に本堂へ案内してもらった。全国から集められた海水の中でも種子島の海水はこの寺と深い関わりがあるそう。遣唐使として海を渡った初代住職・玄ぼうは帰国の途中嵐に見舞われる。海を鎮める海龍王のお経を唱えた玄ぼうが無事漂着したのが種子島だった。その後、航海の安全を願う寺として信仰を集めた。空海が書いたと伝わる般若心経。唐に渡る前、海龍王寺に1000日もの間こもり、写経したと伝えられている。しかし、遣唐使が廃止されるとともに寺は衰退。戦後間もない頃には狐が住み着くほど荒れ果てていた。復興のために20年前、奈良時代に行われていた航海の安全を願う法要を復活させた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.