TVでた蔵トップ>> キーワード

「生活季節観測」 のテレビ露出情報

渋谷・NHK放送センター内より中継。ここで天気にまつわるクイズの紹介で、かつて気象台が昭和に春になると観測していたものは何かという問題。1は腹巻きの使い始め、2はスケートの履き始め、3はこたつの使い始め、4は雪かきの開始時期の選択肢が表示された。正解は3のこたつである。生活季節観測と呼ばれ、60年前まで行われていたという。こたつの他にも手袋やストーブなども観測の対象となっていたという。当時の気象台の担当者が街の様子をみてみたり知り合いに聞いたりなど2割の人が使っていると、使い始め初日とカウントされていたとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.