TVでた蔵トップ>> キーワード

「田辺(和歌山)」 のテレビ露出情報

東京で新聞記者をしている阪本繁紀さんは、趣味の漫画で幅広い世代に震災の教訓を伝えたいと考え、福島県いわき市を舞台にした漫画を自費で出版した。阪本さんが生まれ育ったのは本州最南端の和歌山串本町で、南海トラフ巨大地震が起きると大きな被害が出ると想定されている。阪本さんは漫画の舞台となったいわき市を訪れたときに自分のふるさとと重ね合わせた。漫画で阪本さんが力を込めたのが震災前の幸せな日常で、主人公は震災により同級生や家族を失い、悲しみを乗り越えて生き抜く姿を伝えたかったという。阪本さんに経験を伝えた小野陽洋さんは、生きていることに対する葛藤を抱いていたりしますと話す。身近な人が亡くなり何故自分は生き残ったのかと考え続けた小野さんは、経験を語り継ぐ活動をしている。漫画に込めた坂本さんの思いは和歌山の若者たちにも広がっている。阪本さんは、東北の方々が放ってくださる光を今後地震津波災害に向き合う我々を導いてくれるものとして捉えて、受け止めてもらうためのきっかけのひとつになればと話した。阪本さんは現在新たに福島県の沿岸部を舞台にした作品づくりに取り組んでいるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月12日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
和歌山県・田辺で収穫の時期が最も早い極早生みかんの収穫が始まった。

2024年8月31日放送 0:10 - 0:20 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
台風10号の影響で九州・四国・関東・東海でも長時間雨が降っているという。そのため気象庁は土砂災害や浸水、氾濫などに厳重に警戒するように呼びかけているという。そこで台風の進路や各地の様子が報じられた。また東海道新幹線や山陽新幹線の運行状況なども報じられた。

2024年6月9日放送 19:00 - 20:54 TBS
バナナマンのせっかくグルメ初夏に行きたい 世界遺産 熊野古道で癒やし旅
田辺市民おすすめのせっかくグルメは「フレンチレストラン キャラバンサライのジビエ」。

2024年6月6日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
6月6日は梅の日とされていて、梅の収穫が最盛期を迎えている。梅の実にことし異変が起きている。全国有数の梅の産地、和歌山・田辺市にある熊野本宮大社で豊作を願う梅祭が行われた。全国一の梅の産地である和歌山・みなべ町の小学校では、梅の日とされるきょう、子どもたちが自分で作った梅干しのお握りを食べた。しかし南高梅のことしの収穫量は、過去10年で最も少なくなる可能性が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.