TVでた蔵トップ>> キーワード

「町野川」 のテレビ露出情報

能登豪雨で亡くなった方は13人、行方や安否が分からない方は4人となっている。この週末、災害ボランティアの活動が本格化したが、想定する人数に届かない場所もあり、幅広い支援が求められている。29日、ボランティアが泥かきなどに汗を流した石川県能登町の柳田地区。能登半島を襲った大雨で地区を流れる町野川があふれ、住宅が水に浸かるなどした。日曜日の29日は、65人のボランティアが駆け付けた。愛知から参加のボランティアは「(復旧が)全然何も進まないから、1人ずつちょっとでも進められたらと思って」、住宅が浸水被害した男性は「今回、ボランティアに来てくれて大変助かりました」と話す。ただ、町が想定していた枠は75人で届いていない。28日の土曜日は、同じ75人の枠に対してわずか19人だった。一方、石川県輪島市では、想定する枠に対しては満員が続いている。県は「今は日ごとに募集しているが、今後は週ごとに募集するので解消するのでは」としていて、復旧を加速するためにも、偏りをなくし、幅広い支援が求められている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月12日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
先月、石川県能登地方で降った記録的な大雨では、河川の氾濫によって広い範囲で被害が出た。こうした現場での護岸の修繕や土砂を取り除く工事について、国土交通省は二次災害のおそれがあり作業に高度な技術が必要だとして、国が県に代わって工事を行う権限代行によって復旧工事を進めると明らかにした。対象となるのは輪島市を流れる塚田川、南志見川、町野川、鈴屋川、珠洲市を流れる珠[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.