TVでた蔵トップ>> キーワード

「発熱」 のテレビ露出情報

寒暖差が大きくなり、体調を崩す人が増えてきた。今月に入ってからの東京の最高気温と最低気温を見ていくと、2日は最高気温と最低気温の差が9.9℃、8日は10.2℃と今日以降は8~11℃と寒暖差がある予想が出ている。寒暖差が7℃以上あると体調を崩しやすくなり、体にも負担になるという。寒暖差により自律神経が乱れ、くしゃみ・鼻水などの症状が出るという。
池袋大谷クリニックでは今月の患者の8割が咳ぜんそくだという。咳ぜんそくは風邪や寒暖差などをきっかけに気管支が炎症を起こし発症するものでちょっとした刺激で咳き込み、一度出だすとしばらく止まらないのが特徴。冷たい空気を吸うことで気道のアレルギー、免疫反応が誘発され、気管支が炎症を起こすという。咳ぜんそくが悪化すると呼吸困難を伴う気管支ぜんそくになる場合もあるという。ぜんそくによる死者は年間1000人以上だという。医師は咳が2週間以上続いたら医療機関を受診するよう呼びかけた。
秋の長引く咳は他の病気が潜んでいる可能性もあるという。2週間以内だと風邪の可能性が高いが、それ以上だと別の病気が潜んでいる可能性があるという。考えられる病気としては百日咳、肺炎、副鼻腔炎などがある。そのため、受診してほしいと医師は話し、まず行くのは内科だとした。
最近はマイコプラズマ肺炎が流行している。症状としては発熱や倦怠感、咳が長期間続き、秋冬に増加する傾向にあるという。子どもがかかりやすいが子どもは軽症で済むことも多い。大人は重症化することもあるという。風邪との見分け方について、風邪は発熱と同時に咳が出るが、マイコプラズマ肺炎は発熱してから3日から5日後くらいに乾いた激しい咳が出るという違いがあるという。今年流行している理由について、コロナ禍のマスク生活の影響でここ数年マイコプラズマ肺炎の流行が抑えられていたが、その反動で流行している可能性があるという。子どもから大人へ感染するので子どもと接する機会が多い人はマスクをつける、アルコールで手指消毒、タオルを共有しないなどの対策が効果的だという。マイコプラズマは分類としては細菌になるという。  

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
全国のマイコプラズマ肺炎患者報告数が1.64人と統計開始以来過去最多となった。1999年に統計をはじめて以来、過去最多となっている。マイコプラズマ肺炎は、飛沫感染などで広がる。発熱、倦怠感、長引くせきなどの症状がある。

2024年9月15日放送 3:00 - 3:20 テレビ朝日
ナイチン街レトロ楽屋なら面白いんだ王
スタッフなし!楽屋に芸人だけで普段の力を発揮してもらい、一番面白い芸人を決める。ゲストはダイタク・ぱーてぃーちゃん・金魚番長の3組。ナイチンゲールダンス・ヤスは発熱でお休み。

2024年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
新型コロナウイルスの患者数が全国で増加していて、厚生労働省が全国約5000の医療機関から報告されている患者数は、7月14日までの1週間で5万5072人。1医療機関あたりの患者数は10週連続で増加している。ただインターパーク倉持呼吸器内科・倉持仁院長によると、コロナ感染が疑われる患者の中には“自分は熱中症”と主張し検査を拒否するケースもあるという。新型コロナ感[…続きを読む]

2024年7月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
国立感染症研究所によると「RSウイルス感染症」も全国の小児科で4週連続で増加している。16週連続増加の「手足口病」や新型コロナとともに注意が呼びかけられている。クリニックばんびぃに・時田院長は赤ちゃんがかかると「脱水あるいは呼吸困難で入院になる確率が高い感染症」などとした。RSウイルス感染症は2歳までにほぼ全ての子どもが感染し発熱等、風邪のような症状が出るが[…続きを読む]

2024年7月18日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
暑さが厳しくなる中、今、急増しているのが新型コロナの感染。それも新たな変異株KP.3だという。東京都医師会・尾崎治夫会長は「今まで作ってきた免疫を回避する力が強い」などと話した。千葉市の東京ビジネスクリニックでは発熱外来の患者が先月末から増加。ここ数日は1日100人ほどが来院していて、そのおよそ半数がコロナ陽性だという。また、栃木・宇都宮市のクリニックにはき[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.