TVでた蔵トップ>> キーワード

「白馬岳頂上宿舎」 のテレビ露出情報

長野・白馬岳の道中には白馬大雪渓が残っている。多くの登山者が訪れ、コロナ禍前の賑わいが戻ってきた。猛暑が続くこの夏、山の冷たい水が登山者を癒やす。麓から約6時間、頂上近くの白馬岳頂上宿舎に到着。山小屋に置かれているのは郵便ポスト。50年あまり前から夏の間設置され、今も多くの登山者がハガキを投函している。郵便業務を担っているのは谷田智幸支配人。投函されたハガキ1枚1枚に消印を押す。白馬岳が描かれた消印はここでしか押してもらえない。京都からやってきた女性は80歳の母親へはがきを書いていた。両親に幼い頃から連れてってもらっており、登山が好きになったという。東京から来た江渡詩くんは高校1年生で初めてのアルバイトが山の上。2週間親元を離れ、様々な経験をした。普段手紙を書くことはないが、祖父母へハガキを書いていた。江渡詩くんのアルバイト最終日、お世話になった人たちに見送られ、山を降りた。
住所: 長野県北安曇郡白馬村大字北城字白馬山国有林

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年8月29日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
長野県の白馬岳は多くの登山者が訪れ、コロナ禍前の賑わいが戻ってきた。頂上付近の山小屋には郵便ポストが夏の間設置され、多くの登山者がハガキを投函する。郵便業務を担うのは支配人の谷田さん、ハガキに消印を押していく。白馬岳が描かれた消印はここでしか押されることはなく、これを目当てに登ってくる人もいるのだという。京都から来たという女性はご両親にハガキを出したという。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.