TVでた蔵トップ>> キーワード

「天皇皇后両陛下」 のテレビ露出情報

7月8日、天皇皇后両陛下は「日本学士院賞」の授賞式に出席された。今年は10人の研究者が受賞し、特に優れた研究者に贈られる恩賜賞には東京大学大学院の菊地重仁准教授、東京大学地震研究所の小原一成教授が選ばれた。両陛下は受賞者に声をかけ、功績を称えられた。7月5日、秋篠宮ご夫妻はパリ五輪日本代表選手団の結団式に出席され、エールをおくられた。旗手を務めるフェンシングの江村美咲、ブレイキンの半井重幸が決意表明を行った。高円宮妃久子さまは日本バレーボール協会の名誉総裁を務められ、パリ五輪に出場するバレーボール日本代表の走行会に出席された。
6月22日、紀子さまは国際小児がん学会 アジア総会のオープニングセレモニーに出席され、英語でスピーチされた。また、チェリストの笹沼樹氏が昨年、急性白血病で亡くなった後輩を追悼する演奏を披露。さらに小児がんを克服した子どもたちがダンスパフォーマンス。16日、佳子さまは東京都障害者ダンス大会 ドレミファダンスコンサートをご覧になられた。終演後、佳子さまは参加者と談笑され、活躍を願われた。
6月8日に東京文京区の豊島岡墓地で桂宮さまの10年式記念祭が行われ、秋篠宮家ご夫妻を始め皇族方8人が参加された。式年祭には両陛下の長女の愛子さまも初めて参列された。桂宮さまは三笠宮ご夫妻の次男で、上皇さまのいとこにあたり平成26年に66歳で亡くなって10年になる。三笠宮妃百合子さまが入院中のために彬子さまが代理を務められた。次に秋篠宮家ご夫妻、愛子さまも拝礼し桂宮さまを偲ばれていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
愛子さまはきのう皇居・楽部庁舎で行われた「春季雅楽演奏会」を鑑賞した。宮内庁楽部が演奏する雅楽は戦数百年の伝統がある世界最古の音楽文化財で、「ユネスコ無形文化遺産」にも登録されている。日本の伝統芸能に関心がある愛子さまは、春と秋に行われる「雅楽演奏会」に2022年以降毎回足を運ばれており、1人での鑑賞は2回目。愛子さまは一定のリズムのない始まりで楽器同士がど[…続きを読む]

2025年4月28日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは、昨日皇居で行われた雅楽の演奏会を鑑賞された。雅楽演奏会は毎年春と秋に行われ、愛子さまは6回連続で足を運ばれている。愛子さまは演奏についてどうやって合わせているんですか、と関心を寄せ、鍛錬のたまものですねなどと関心されていたとのこと。

2025年4月28日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは、昨日皇居で行われた雅楽の演奏会を鑑賞された。雅楽演奏会は毎年春と秋に行われ、愛子さまは6回連続で足を運ばれている。

2025年4月28日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
愛子さまはきのう午後、会場の宮内庁楽部に到着すると、観客から拍手で迎えられ、会釈をして着席された。雅楽は、平安時代から伝わる伝統楽器で演奏する楽曲と舞で構成されていて、宮内庁楽部が演奏する雅楽は、国の重要無形文化財に指定されている。愛子さまは、雅楽を鑑賞され、楽部の技術指導員から演奏の合わせ方などについて説明を受けると、鍛錬の賜物ですねと感心されていたという[…続きを読む]

2025年4月28日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
天皇陛下が学習院大学を私的に訪問。彬子さまらの講演会を聴講した。陛下は講演を聞き、時折頷かれながら大きな拍手を送られていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.