TVでた蔵トップ>> キーワード

「バナナスムージー」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「GW直前・専門家に聞く!最新の道の駅トレンドは?」。様々な施設が入る“メガ道の駅”が今のトレンドで、道の駅だけで色々なことができるようになり道の駅に行くことが目的になる。群馬・前橋市に去年3月21日にオープンした道の駅「まえばし赤城」。その敷地は東京ドーム1.5個分、ショップ数は20店舗。絶品グルメと出合える道の駅として知られる。道-1グランプリ 2023準グランプリ獲得の「赤城牛のローストビーフ丼」が人気。群馬は海がない県だが前橋赤城鮮魚センターでは日本海&太平洋の魚を仕入れ。化粧水と同じ効果が期待できる入浴施設「まえばし赤城の湯」。キャンプやBBQも可能となっている。道の駅「まえばし赤城」のコンセプトは“旅の目的地になる”道の駅。来場者は1日に約1万人。周辺の観光地は富岡製糸場や、草津温泉。などがあり、営業時間も長いことから人気を博している。他にも同様のメガ道の駅は増え続けて居るのだそうだ。ここでは農家が売り場に立ち農産物の調理や保存方法などを直接伝授してくれるライブ直売所などもあり、お土産なども豊富となっている。
浅井さんが注目する茨城県常総市にある道の駅 常総。ここのコンセプトが「食のテーマパーク」で県内の食材を集めここでしか食べられないものなどがあるという。中には回転してすぐに売り切れてしまう商品もあるとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月19日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
街グルメをマジ探索!かまいまち売り切れ
第10位のカイセイのゆでダコはクーラーボックス持参がお薦め。第9位のマイスター工房八千代 の天船巻き寿司は銀座店でも購入可能、予約も可。第8位の見澤食品の麺のお薦めは鯛だしと利尻昆布の塩ラーメンスープと真空平打麺がお薦め。7位の道の駅 しなののフルーツコーンは7月下旬から9月上旬にかけて販売。第6位の菓楽のカステラ切り落としはアレンジレシピも人気。第5位のあ[…続きを読む]

2024年7月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
練馬ICから車で1時間半、去年3月オープンした「道の駅まえばし赤城」。飲食店など20の施設が並び、オープンから1年で来場者数約440万人。9店舗の飲食店が揃うフードコートでは地元の食材を使った前橋グルメが目白押し。中でも人気は、道−1グランプリで準グランプリを受賞した地産地消食堂アカギメシ「赤城牛のローストビーフ丼」。地元の人たちが楽しめる豊富な施設など。地[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.