TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破元幹事長」 のテレビ露出情報

事実上次の総理大臣を決める自民党の総裁選挙で出馬表明一番乗りを果たした小林鷹之前経済安全保障担当大臣(衆議院選挙)。おととい新潟県を訪れた小林議員は燕市で「新しい自民党に変えていく」と訴えた。千葉県市川市出身。中学、高校はバスケットボール部、大学はボート部に所属。東京大学法学部を卒業後旧大蔵省に入省。2012年衆議院選挙で初当選し4期目。3年前、初代経済安全保障担当大臣に就任。細田健一衆議院議員は「長身、イケメン、本当に悔しいのはカラオケもうまい」と話した。当初16日に出馬表明する予定だったが台風7号の影響で延期。二階派に所属していたが今回主に支援しているのは安倍派の中堅、若手議員たち。今週末新潟市で横田めぐみさんが拉致された現場を視察。拉致問題解決は安倍元総理大臣の悲願だった。小林議員は裏金事件に関わったものの処分を受けなかった安倍派議員らが役職から外されている現状について「一部見直すべき」との認識を示した。自民党中堅議員のコメント紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
石破総理大臣は自民党の小野寺政調会長と面会しアメリカのトランプ大統領が発表した「相互関税」について早急に対応策を検討するよう指示した。石破総理は、中小企業などへの影響を見過ごすことなく対応し国民生活への影響を最小限に食い止めるよう伝えた。小野寺政調会長はこのあと関係省庁から最新の状況をヒアリングし、自民党はあす以降党の「総合戦略本部」で対策についての議論を本[…続きを読む]

2025年4月3日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は相互関税として日本には24%の関税を課すことを明らかにした。トランプ政権の1期目でUSTRの交渉官を務めたデビッド・ボーリング氏は今回の措置は確実に世界貿易戦争を引き起こすという見方を示した。中国商務省は対抗措置を講じるとするコメントを発表した。日本経済への影響について野村総合研究所・木内登英エグゼクティブ・エコノミストは「日本のG[…続きを読む]

2025年4月3日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
相互関税24%を受けて、ある外務省幹部は「高すぎる。数字の根拠も良く分からない」と困惑。林官房長官は会見で「今般の措置が極めて遺憾である旨伝えるとともに措置の見直しを強く申し入れた」と述べ、石破首相からアメリカに除外を求めることに加え、国内産業への影響を精査し、資金繰り支援などの対応に万全を期すことを指示があったことを明らかにした。相互関税24%という数字は[…続きを読む]

2025年4月3日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が相互関税を発表し日本については24%の関税を課すとした。石破総理は今朝総理官邸で経済産業省や外務省の幹部から報告を受けたほか、自民党の小野寺政調会長が入り協議している。林官房長官は記者会見で「極めて遺憾である。措置の見直しを申し入れた」と述べた。政府関係者は対米投資額の多さなど日本のアメリカ経済貢献をアピールする考え。自民党幹部から[…続きを読む]

2025年4月3日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(エンディング)
けさトランプ大統領によって相互関税が発表され日経平均株価はきのうの終値と比べて一時1600円超下落となった。視聴者からのメッセージには「石破総理すぐ渡米」「頑張れ日本政府、交渉すべき」などの声が寄せられた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.