TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

解説委員・曽我英弘の解説。国会では新年度予算案の審議が連日行われている。与党と野党各党との政策協議は難航しており、今週から来週、山場を迎える。政治の現状と予算修正の行方を最新のNHK世論調査をもとに考える。内閣支持率は44%、支持しないは35%。トランプ大統領と初めての首脳会談を行ったが、今後の日米関係が変わらないという人が65%と多数を占めた。森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんを巡る裁判で、大阪高裁判決に対し石破総理が上告しない方針を決めたことも影響した可能性がある。党の支持率(自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党、れいわ、参政、保守、社民、みんな)。今回の結果は予算案の衆議院通過を巡る与野党協議にも影響を与えそう。新年度予算案を国会が修正したのは過去4回のみ。去年から論点となっている年収103万円の壁の見直しで、自民党と公明党は所得税の非課税枠を123万円まで引き上げることを決めている。国民民主党・川合幹事長代行は平均的な生活保護費は年額およそ156万円を上回っていると指摘。公明党・岡本政務調査会長は食料品だけの物価上昇率をとると控除額は140万円台後半くらいになるとしており、複数の案を検討している。税収増を還元すべきだという主張に対し石破総理は「お返しできる財政状況ではない」とするなど双方の腹の探り合いが続いている。維新・前原共同代表は教育無償化に加え社会保険料の軽減なども目指す考え。立民は個別政策で与党と一部合意したとしても、よほどの修正がないかぎり賛成しない方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理大臣はアメリカのトランプ大統領が鉄鋼とアルミニウムに25%の関税を課す方針を示したことを受け、「措置の対象から除外するようアメリカに働きかけていく」と述べた。また、先週の日米首脳会談の時点では「正式な発表の前で議論はなかった」と説明した。その上で、日本企業への支援策については「影響も踏まえて適切に対応する」と強調した。またアメリカへの投資を1兆ドル=[…続きを読む]

2025年2月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
石破総理は先のトランプ大統領との会談について、参議院本会議で報告を行い各党から質問を受けた。その中で、トランプ大統領が鉄鋼とアルミニウムに25%の関税を課すと表明したことを受けて石破総理は日本を除外するよう求める考えを示した。この件で、林官房長官はアメリカ政府に関税の対象から日本を除外するよう申し入れたことを明らかにした。

2025年2月12日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタBoonaのイチバン天気
このあと『石破総理訪米支持率に影響?』。

2025年2月12日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
アメリカが鉄鋼・アルミニウムへの25%の関税を例外なく課すと明らかにしたことについて、石破総理は、国会で、日本を対象から除外するよう働きかけるなど必要な対応を行っていくなどと話した。林官房長官は会見で、アメリカ政府に対し、関税の対象から日本を除外するよう申し入れを行ったと明らかにした。USスチール問題について、トランプ大統領が株式の過半数は取得できないと発表[…続きを読む]

2025年2月12日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
アメリカは鉄鋼などに25%の関税をかける方針。小西さんは日米首脳会談は良好だったのでハードルが下がっている可能性はあるが、交渉は粘り強く進めないといけないと言及している。自動車関連まで一律完全をかけられれば大変なことになるのではないかと懸念を示した。万博中にトランプ大統領が訪日することからこれを巡る動きも焦点となる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.