TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

きのう午後6時、急遽記者会見を行った石破首相。きょう予定されていた自民党総裁選前倒しをめぐる意思確認を前に自ら辞任を表明した。次の総裁選には不出馬の意向。去年9月に自民党総裁に就任した石破首相。ところが首相就任直後に解散して臨んだ衆院選で敗北し、少数与党への転落を余儀なくされた。さらに今年6月に行われた東京都議会議員選挙では自民党が21議席と過去最低に。そうした中で臨んだ今年7月の参院選では、与党で過半数維持を目標にしていたが、改選52議席を大きく下回る39議席と大敗。衆議院に続いて参議院でも少数与党に転落した。しかし、日米関税交渉を理由に政治的空白を作ってはいけないと続投を表明していた。こうしたなか、きょう行われる予定だったのが総裁選の前倒しに関わる意思確認。FNNが6日までに対象となる全ての国会議員を対面や電話などで取材したところ44%にあたる131人が前倒しを求めると回答。国会議員と都道府県連を合わせると前倒しの要求は過半数の151まで広がっていて、態度保留などの議員が残っていることを踏まえると最終的に過半数に達しようとしていた。なぜ、このタイミングで辞任の決断に至ったのか。田崎史郎氏は「意思確認が始まると、賛成、反対の人がはっきりする、党内で感情的な対立が深まる分裂がある、菅さんや小泉さんはなんとしてもそれを避けてほしいと説得した」など指摘。また、赤沢経済再生相、岩屋外相、平デジタル相らが相次いで訪問。石破首相は側近と協議した上で最終的に辞任の意向を固めたものとみられる。10代から70代までの男女100人に聞いたところ6割を超える65人が石破首相の決断を支持するという結果になった。自民党はきょう臨時の役員会を開き、石破総裁の後任を選ぶ総裁選の手続きに入ることを確認する見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
韓国・李在明大統領が日本に到着。来日は大統領就任後初めてで、午後には石破総理大臣との日韓首脳会談に臨む。李大統領が羽田空港に到着。韓国の大統領がアメリカより先に日本を訪れるのは国交正常化して以来初めて。来日は1泊2日の日程で、きょうは日韓首脳会談などを予定。日米韓3か国の連携強化などが確認されるとみられる。

2025年8月21日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
TICAD2日目。324件の覚書の締結を発表した日本とアフリカ。1社だけで44件の覚書を発表したのが総合商社豊田通商。トヨタグループの豊田通商がアフリカで事業を開始したのは1922年。アフリカ事業だけで年間1兆6000億円の売り上げ。率いるのは今井斗志光社長で自動車産業のポテンシャルをアフリカで強く感じている。EVバイクの駆動装置の開発を手がける武蔵精密工業[…続きを読む]

2025年8月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
参議院選挙での惨敗から1カ月。きのう、自民党は総裁選の前倒しをめぐる議論をスタートさせた。総裁選挙管理委員会・逢沢一郎委員長は「党にとって非常に重大な手続きを進めるわけであり、スピード感が必要。同時に手続きに瑕疵があってはならないので、制度設計は厳重に慎重に公正に行っていく」と述べた。石破総理の総裁任期が残り2年あまりある中、総裁選の前倒しを決めるには高いハ[…続きを読む]

2025年8月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
きょうから開催されるアフリカ各国首脳との国際会議に向け、意気込みを語った石破総理。参議院選挙で大敗してもなお総理続投への意欲を強めている。一方、自民党内では、“石破おろし”を巡る新たな動き。総裁選を前倒しして実施するのか、その是非を検討する総裁選挙管理委員会の初会合がきのう開かれた。党の決まりでは、国会議員295人と都道府県連の代表47人の過半数172人以上[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.