TVでた蔵トップ>> キーワード

「神山和夫さん」 のテレビ露出情報

東京・渋谷区の表参道にある商業施設、東急プラザ表参道の屋上に野鳥のシジュウカラが住み着き、お祝いムードとなっている。住みついたのは大手不動産会社がシジュウカラのために本気で作って設置した巣箱。東急不動産ブランドマネジメントグループ・グループリーダー・眞明大介さんは、間取りはすべてワンルーム型とメゾネット型で分けていると話す。素材にこだわるのはもちろん、シジュウカラが気に入る間取りも考えて3種類作ったという。その目的は自然との共存。表参道は近くに明治神宮などもあり都心の中では緑が豊かな場所。そこで都市緑化のバロメータの一つともいわれているシジュウカラを呼び込みたいと考えた。
埼玉・春日部市の道の駅 庄和にはたくさんのツバメの巣が。オープンしたおよそ20年前から毎年、ツバメが飛来してくるという。道の駅庄和・堀部直人主任は、人がいて天敵となるカラスとかが近づきにくいというのがあるみたいだと話していた。フンよけの板を設置したり巣から落ちたひなを戻したりと、この時期は毎年、ツバメを守る工夫をしている。バードリサーチなどが全国2300地点で調査した結果、ツバメは20年間でおよそ6割まで減少。バードリサーチ・神山和夫さんによると、餌となる虫の数が減っていることや再開発によるビルの建て替えなどによってツバメの巣が作りにくい環境になっていることが原因だという。山口市にあるタクシー会社、日本交通山口営業所は毎年この時期になると大量のビニール傘をつるし、ひなが落ちないよう対策を続けている。今では40個ほどの巣が出来ているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.