TVでた蔵トップ>> キーワード

「福岡市教育委員会」 のテレビ露出情報

福岡市内の小学校の4月18日の給食の主菜は「唐揚げ1個」。SNSで批判が殺到している。給食調理員(30代女性)は「材料費や光熱費の高騰を踏まえると今回に近いことは起きてもおかしくない」と投稿。福岡市教育委員会は改善を図る方針を示した。今回の唐揚げ1個の給食は記録が残る1982年から提供されており、福岡市教育委員会は「唐揚げは60gあり、栄養面に問題はない」としている。福岡市の学校給食の1食あたりの原材料費は10年前より約2割上昇しており、給食費だけでは足りないため福岡市は約12億円を公費負担している。
住所: 福岡県福岡市中央区天神1-8-1
URL: http://www.city.fukuoka.lg.jp/kyouiku/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
福岡市教育委員会は一昨日、検討プロジェクトを設け給食の改善を図る方針。きっかけは市内小学校4月の主菜がから揚げ1個だけの給食写真でSNSで批判殺到。福岡県栄養士会元会長・大部正代さんは「見かけの良さなども含め教育の現場では大事だと思う」としている。

2025年6月13日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
福岡市の学校給食の写真がSNSで拡散され改善を求める意見が相次いだ。福岡市教育委員会は改善へ食育の専門家など交えた検討会を立ち上げる。

2025年6月13日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
おかずがから「揚げ1個」の写真がSNS上で拡散された福岡市の学校給食。批判が相次ぎ市は改善を目指すことになった。から揚げ1個となった理由について市の担当者は調理の手間を省くという点で大きめのサイズで提供したとし、1個で2個分のサイズであると説明。時間も予算も限られる学校給食、学校給食の栄養士が物価高による苦しい心境を語った。子どもたちの体をつくる学校給食、現[…続きを読む]

2025年6月13日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
今年4月に福岡市の小学校で提供された給食の写真に写るのはご飯、汁物、主菜に鶏の唐揚げ1個。この画像に対しSNSでは「少なすぎる」と批判が相次いだ。これを受け福岡市教育委員会は改善を図る方針を示した。唐揚げ1個の給食の献立は、記録が残る1982年から提供していて「唐揚げは60グラムあり栄養面に問題はない」としているが、見た目も重要との声もあがっていた。福岡市の[…続きを読む]

2025年6月12日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
福岡市の小学校でことし4月に出された学校給食についてSNSでは育ち盛りの子どもにはあまりに少なすぎるなどの声があがった。これについて市教委の担当者は献立全体で市の基準となる600キロカロリーをクリアしているなどと話した。栄養などに問題はないとする一方で見栄えなどについて考えられなかったなどと話し、今後は外部の有識者などを集めたプロジェクトを立ち上げて改善を図[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.