TVでた蔵トップ>> キーワード

「福岡県」 のテレビ露出情報

防衛力の南西シフトが進む中、武力攻撃が予測される事態に備え沖縄・石垣島では住民の避難計画の策定が進められている。沖縄戦の教訓から国民保護に基づく住民避難を考える。沖縄・那覇市で行われた「対馬丸」事件の犠牲者を悼む慰霊祭。1994年8月、疎開船「対馬丸」は米軍に撃沈された。1400人あまりの犠牲者のほとんどが、戦闘の足手まといになるとして集団疎開させられた子どもや高齢者たちだった。「対馬丸」は旧日本軍が兵員輸送に使っていた船で、疎開する際には軍艦2隻が護衛につくなど軍人と民間人を分ける軍民分離が徹底されていなかった。近年、防衛力強化のもと沖縄県内の各地で部隊配備を進める自衛隊。おととし閣議決定された安保関連3文書の1つ「国家防衛戦略」には「国民保護の任務を実施していく」などと書かれている。国際人道法上、軍民分離の原則がある中、「自衛隊の住民避難への関与についていまだ議論が深まっていない」と日本大学危機管理部・中林啓修准教授は指摘し、「少し危なっかしくは感じている」と述べた。政府は今年4月、沖縄・石垣港を特定利用港湾に指定した。有事に備え、平時から自衛隊や海上保安庁が施設を円滑に利用できるようになる。住民の島外避難の拠点となる石垣港。沖縄・石垣市は住民約5万人を6日間で福岡県などへ避難させる計画を策定。石垣市・中山義隆市長は「民間の航空機、船舶を利用しての避難。部隊展開が始まるところで避難し始めることはない」と述べた。日本大学危機管理学部・中林啓修准教授は「軍事優先のなかで住民避難を考えるのではない。外交政策で事態を未然に防止する、大きな見取り図の中で(住民避難を)議論するのが大事」と述べた。万が一の備えとして議論の重要性が高まっている国民保護。沖縄戦の教訓は徹底されるのか、注視しなくてはならない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月5日放送 19:00 - 20:56 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
関東の雑煮は醤油ベースが多いが、関西では白味噌丸餅が多い。奈良の佐紀神社では境内に砂もちという砂の山を作り、参拝者が踏むことで身を清める。1年で減った砂を補給する意味もある。和歌山・田辺市大塔地区では雑煮の代わりに里芋を煮込んだ「ぼうり」を食べる。和歌山の年配の人は「ざじずぜぞ」が「だぢづでど」になってしまう。

2025年1月5日放送 17:15 - 17:20 テレビ東京
全力イノベーターズ〜SDGsに挑むZ世代〜全力イノベーターズ〜SDGsに挑むZ世代〜
長崎出身で今は東京で暮らす松原さん。地元に帰省したとき、飲食店選びで困ったことが。クチコミ件数が東京より圧倒的に少ない。そこで松原さんは地方にいても東京と同じような住みやすいと思える体験が作れれば一極集中に歯止めがかかるのではと考えたという。地方ではタウン誌など未だに紙媒体が中心。手軽に地域の情報を届けたいと考えたのがスポッツニンジャというサービス。2025[…続きを読む]

2025年1月5日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
大阪市生野区にある中村建設。依頼人は、社長の中村さんだ。19歳で起業し、東京などにも事業所を展開している。国内の被災地支援や、カンボジアの貧困地域への支援なども行っている。中村さんのお宝は、中村彝の油絵だ。妻が祖父の形見として受け継いだという。中村彝は、1887年に茨城県水戸市に生まれ、17歳で結核を患い、陸軍中央幼年学校を退学すると、太平洋画会研究所に入所[…続きを読む]

2025年1月5日放送 8:30 - 10:25 日本テレビ
沸騰ワード(沸騰ワード)
志麻さんの夢の古民家改装プロジェクト。俳優の池松さんと水上さんが助っ人として合流した。本日は壁に下地の土を塗っていく。簡単そうに見える作業だがかなり難しい。ベテラン左官職人ホリさんのもと池松が土壁塗りに挑戦するが張り付かない。泥をコテに大量にのせ一気に吸着することがコツ。一方、壁土を作っているのはロマンさんと水上さん。水上さんもその後壁塗りに参加した。休憩中[…続きを読む]

2025年1月5日放送 2:00 - 2:30 テレビ朝日
年下彼氏2(エンディング)
『舞台「年下彼氏~君のとなりで~」』の告知。2025年2月から大阪(森ノ宮ピロティホール)・福岡(キャナルシティ劇場)・東京(東京グローブ座)にて上演!チケットの一般発売は2025年1月18日(土)AM10:00~。詳しくは「トシカレ」で検索。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.