TVでた蔵トップ>> キーワード

「秋葉原(東京)」 のテレビ露出情報

古いデジカメが若い世代で大流行。1990年代、誰でもきれいに写真が撮れると一家の必需品だったデジカメ。2010年にピークを迎えるが、その後、スマホの台頭を機に販売台数は10分の1にまで減少した。現在は、よりきれいな写真を撮りたいという根強いファンのための高機能のモデルが主流に。しかし、親世代に発売されていた“もう生産されていないデジカメ”。中古カメラを専門で扱う店、2ndBASE by sanpoucamera(東京・秋葉原)を覗いてみると、お客さんが見ているのは、もちろん昔懐かしいデジカメ。何と10年以上前の中古品が2万円の高値に。そのため、週末には中古のデジカメを求める若者があふれコーナーからはみ出るほど。これほどのブームとなると、気になるのが家に眠っているデジカメの買い取り価格がいくらになるのか?。査定額を紹介。2016年発売「Nikon COOLPIX A100」は8000円、2005年発売「Canon IXY DIGITAL」は1万円。若い世代にここまで人気となっているデジカメ。そもそも、どうしてスマホできれいに撮影できるのに、わざわざデジカメを使うのか、街でインタビュー。デジカメならではの画質の粗さや色みが持つレトロ感が人気の理由。しかも、このレトロ感にはデジカメの機種によって粗さや色みが違うため、お互いに撮る写真に違いが出るのも魅力。他にもデジカメを入れて写真を撮ったり、デジカメ自体をデコるなどの当時の楽しみ方も“平成レトロ”が流行る若い子たちにウケている。一時期フィルムカメラも若者から人気があったが、現像にお金がかかる、撮ってすぐ見られないなどがデジカメと違うところ。デジカメは撮ってすぐ見ることができるし、アダプターを使えばずくにスマホに移すこともできる。若い世代で巻き起こるデジカメブームを上の世代は、どう捉えているのか、街でインタビュー。「スマホでいい」などといった声が挙がった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
日本ダ・ダ・ダ大移動日本ダ・ダ・ダ大移動
東京都の世代別の週末に人気の街を紹介。東京で最もシニア世代が集まる街は池袋。巣鴨はむしろ20代の方が多い。池袋に来たシニアは東武百貨店に寄るのが定番だが、他にも目的があるという。

2025年4月26日放送 14:00 - 15:00 TBS
いくらかわかる金?デカ盛りチャレンジグルメ!ドケチ春日は賞金をいくら稼げる金?
デカ盛りチャレンジグルメは、オードリー春日が街角で大食い自慢をスカウトして超デカ盛りグルメに挑戦する企画。元祖豚丼屋 TONTONの巨大豚丼を紹介。俺の牛タンカレー食ってみな。の巨大牛タンカレーを紹介。春日が秋葉原でスカウトした入江さんが元祖豚丼屋 TONTONの巨大豚丼に挑戦。しかし、チャレンジ失敗となった。
オードリー春日がムチぽちゃメイドカフェのみー[…続きを読む]

2025年4月24日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(気象情報)
関東の気象情報を伝えた。

2025年4月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
香福味坊の朝食メニューは、中国の定番の朝食というおかゆと揚げパンのセット。おかゆ・サラダ・ザーサイ・豆乳がおかわりし放題で500円。揚げパンは前日に発酵させた生地を注文が入ってから揚げる。セットの味付け卵はウーロン茶葉・中華スパイスなどで煮込んだ中国の郷土料理。大木奈ハル子さんオススメのアレンジは豆乳・醤油・お酢・ラー油を混ぜたスープ。

2025年4月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
民間企業と警視庁がタッグを組み、ドローンを使った震災訓練を行った。首都直下型地震を想定して行われた訓練では、ビルの倒壊状況などを把握するため、民間会社のドローンを飛ばし、秋葉原の様子を実際に撮影する手順などを確認された。万世橋署の豊田署長は「官民の連携を高め、来るべき時に備えたい」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.