TVでた蔵トップ>> キーワード

「稲敷市(茨城)」 のテレビ露出情報

稲敷市にある自販機「あらいやオートコーナー」は食べログに掲載された。50年以上愛される弁当の自販機で、おかずは焼肉、唐揚げ、ヒレカツの3種類。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
フレッシュひかり光が丘店を取材すると、鮮魚コーナーの一角に米売り場を発見。しかし店頭にあったのは7袋だけ。店舗の主任は、米を扱う問屋も生産者や集荷業者から仕入れることができないと話す。去年夏の米騒動以前は売り場全体に米を並べていた。しかし、品不足と価格高騰による買い控えのため売り場面積は今や10分の1まで狭まる事態に。在庫もないため店頭に並んでいる7袋が売れ[…続きを読む]

2025年2月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
富山・富山市のコメ農家ではこれまで収穫したコメのうち約8割は、契約する県内の飲食店などに販売してきたが、去年12月ごろから関東や関西の問屋や飲食店など県外の業者から注文の問い合わせが相次いでいるという。富山市の農家・喜多千晶さんは「単純に10〜20倍くらいは問い合わせがある状態」と語った。関東随一の米どころでも異変。茨城・稲敷市の農業法人では去年収穫されたコ[…続きを読む]

2024年11月6日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!東京都民は知らない!?衝撃の北関東グルメSP
弁当自販機があるのは茨城・稲敷市「あらいやオートコーナー」。スタッフはボロボロ自販機で焼き肉弁当を購入した。自販機で買えるお弁当は焼き肉弁当・ハンバーグ弁当・からあげ弁当・ひれかつ弁当の4種類で全て330円。1番人気は焼き肉弁当。弁当自販機は唱和47年に設置し今では日本に2台しかないという。昔は他の種類の自販機もあったがほとんど壊れ今は弁当の自販機だけだとい[…続きを読む]

2024年11月5日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(茨城県稲敷市)
茨城・稲敷市で家庭菜園を楽しむ坂本さんのご飯調査。坂本さんは今年社会人になった孫からは初月給で食事に連れて行ってもらったという。坂本さんのご飯はさつま揚げの甘辛煮、ジャガイモとワカメの味噌汁など。健康に気をつけるようにして食べているという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.