TVでた蔵トップ>> キーワード

「穂高連峰」 のテレビ露出情報

国の特別名勝・特別天然記念物に指定されている標高1500mの景勝地、長野県松本市の国立公園上高地。唐松が水面に反射する幻想的な風景に、色づく紅葉と緑の木々とのコントラストの穂高連峰を眺めながらの絶景が秋の訪れを感じさせる。穂高神社奥宮にある明神池に祀られる御祭神は、初代天皇とされる神武天皇のおじ・穂高見命で、日本アルプスの総鎮守。神の池とも呼ばれている。今年は猛暑の影響で10日ほど見頃が遅れていたが、先週末から紅葉のピークを迎えた。この神秘の絶景を求めて、駐車場にはびっしりとバスが埋め尽くされている。約20台のバスが空きを待ち、車列は約250mにも伸びている。河童橋の上は大混雑。帰りのバスを待つ観光客で行列もできていて、タクシー乗り場も行列している。
上高地の玄関口にある大型の駐車場には400台以上停められるスペースがあるが、午前9時すぎには満車になった。今年は去年より多くの観光客が訪れているという。混雑を避けるため、午前5時のシャトルバス始発に合わせ深夜から並んでいる観光客。混雑に対応するため、1時間おきに駐車場のカメラをチェックしているという。上高地は自然環境の目的などからマイカーの乗り入れを規制していて、国道にある駐車場エリアに車を停める必要がある。列に並んでからバスに乗るまで1時間はかかるという。路上駐車の列で車道は半分しかスペースがなく、バスはセンターラインをはみ出して走行せざるを得ない状況になっている。駐車場の管理会社は、環境省などと協議している。
紅葉のピークを迎え多くの人で賑わう上高地は、多い日には約1万5000人が訪れている。今、外国人観光客が増えている。想像を超える自然の美しさがあると口コミで広がり、長野県のインバウンド人気観光地ランキング(訪日ラボ調べ)では1位が上高地、2位が河童橋と上位を独占している。外国人観光客が増えたことで、駐車場の利用も増えているという。11月上旬ごろまで深まる秋を楽しめるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月25日放送 3:15 - 4:15 NHK総合
新緑輝く 美ヶ原高原(新緑輝く 美ヶ原高原)
長野県のほぼ中央にある美ヶ原高原の映像。高原とは言うものの、日本百名山のひとつに数えられる。松本市の登山口から台上へ向かう人々の映像を紹介。ふもとから車で向かうことも可能で、夏が近づくと放牧のために牛が運ばれてくる。牛にとっては避暑地でもある。台上では3日に一度、濃霧に包まれ、かつては遭難者も多かった。美ヶ原の主峰、王ヶ頭からは市街地を見下ろすことができる。[…続きを読む]

2024年7月7日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
一茂&成田の「本当に!行って良かった夏の観光地ランキングBEST100」本当に!行ってよかった観光地 ランキングBEST100
本当に!行ってよかった観光地 ランキングBEST100を発表。30位「上越・妙高(新潟)」、29位「四万十(高知)」。四万十には日本最後の清流である四万十川があり、あえて水に沈むように手すりがない「沈下橋」がある。夏のお目当ては四万十川アクティビティでサップや沈下橋からダイブすることなどができる。四万十屋では「天然鮎の塩焼」や「うな重」などが食べることができ[…続きを読む]

2024年7月7日放送 8:00 - 8:25 NHK総合
小さな旅(小さな旅)
長野県にある美ヶ原高原。高原とは言うものの日本百名山に数えられている。長野県松本市の登山口から台上と呼ばれる美ヶ原高原を目指す。台上までは約2時間半ほど、沢のせせらぎを聞きながら進んでいく。途中知り合った登山客、ルートを変えて何度も登っているという。沢の近くで涼んでいた荒井美代子さん、松本市出身で若い頃はよく美ヶ原高原に登っていたという。この日は30年ぶりの[…続きを読む]

2024年6月9日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
日曜ビッグバラエティ(“ニッポン山岳仕事人”9つの山で登って出会った2024年夏直前SP)
標高3000m登山家の聖地である「穂高連峰」は世界有数の厳しい冬の気象条件となり日本一危険な登山道があり、年間の遭難事故件数は約300件と危険な場所の一つとして知られている。そんな穂高連峰を守っているのが栗澤徹さん。標高2367mに構える西穂山荘には多くの登山客の姿もあり、お客さんと談笑をしていた栗澤さん。お客は学生時代にアルバイトをしていた方だった。そんな[…続きを読む]

2024年6月1日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
客室へ移動したが屋根の傾斜をいかした山小屋風のつくりになっている。茶陶緑を基調とした、ほっこりとした佇まい。何気なく置かれた双眼鏡はバードウォッチング用。感動するのは、ベランダからの眺望。3000m級の山々が連なる穂高連峰は神々しいまでの稜線の最頂部には日本で3番目の高さの奥穂高岳が。さらに左には焼岳があり日本百名山に数えられる名峰。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.