TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

過去最多となる9人の候補者が立候補した自民党総裁選がスタート。各候補者の声:高市早苗経済安保相「今度は勝ちに行く」、小林鷹之前経済安保相「2番じゃ意味がない」、林芳正官房長官「日本のために党のために逃げてはならない」、小泉進次郎元環境相「フルスイングで4番バッター、頑張っていく」、上川陽子外相「立候補のスタートラインに立った」、加藤勝信元官房長官「最後まで死に物狂いで命を懸けて頑張る」、河野太郎デジタル相「007ジェームズ・ボンドのように使命を果たしていきたい」、石破茂元幹事長「新しい日本国のために皆さまと石破茂、共に戦い必ず勝利する」、茂木敏充幹事長「結果にコミットする」。
自民党総裁選の候補者9人はきのうフジテレビのニュース番組に生出演し、候補者同士が(1)選択的夫婦別性(2)天皇制の見解(3)解雇規制の緩和について質問をぶつけあった。投開票は27日。
立憲民主党の代表選挙候補者4人も論戦を展開。立憲民主党の代表選挙は23日投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
参議院選挙投開票まで1周間を切った。4つの議席を19人で争う全国屈指の激戦区「大阪」を取り上げる。過去3回の選挙で4議席を自民党、公明党、日本維新の会で分け合ってきた大阪で異変が起きている。自民党の新人・柳本顕氏は「自民党自身が変わらなければならない。お米、ガソリン、電気代、ガス代、こうしたものに対するサポートをしっかりする」、日本維新の会の新人・佐々木理江[…続きを読む]

2025年7月14日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
「投票まであと6日、もっと詳しく知りたい政策は?」について公式LINEのからご意見・ご質問を募集。改選1の和歌山選挙区に7人が立候補。自民党から立候補している二階伸康氏は二階俊博元幹事長、無所属・望月良男氏は自民党を離党した世耕弘成衆院議員の後ろ盾があり、保守の中で分裂が起きている。日本維新の会は立憲民主党と候補者を浦平美博氏に一本化して臨む。同じ野党の共産[…続きを読む]

2025年7月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,参院選×THE TIME,
参議院選挙。#6「国民民主党」。国民民主党・玉木雄一郎代表は「手取り、投資、教育予算を増やす。この3本の矢で日本のGDPを10年間で1000兆円にしたい」と訴えた。選挙戦前半、国民民主党・玉木代表は全国40カ所以上で街頭演説を行った。国民民主党は去年の衆院選で大幅に議席を増やした(公示前7議席→衆院選後28議席)。今回の参院選でも改選4議席から16議席獲得を[…続きを読む]

2025年7月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
参議院選挙の選挙戦最後の日曜日となったきのう、各党首が街頭で有権者に支持を訴えた。自民党の石破茂総裁は熊本県菊池市で「減税もするが、困っている人に手厚く。組み合わせながら、この国を確かな方向に導いていく」などと述べた。公明党の斉藤鉄夫代表は石川県金沢市で「学校に行きたい、大学院に残って研究をしたい、そういう人たちにしっかり奨学金を出す」などと述べた。立憲民主[…続きを読む]

2025年7月14日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
参院選挙戦最後の日曜日のきのう、与野党の党首が各地で支持を訴えた。自民党の石破総裁は「我々はこの国を確かな方向に導いてまいります」、立憲民主党の野田代表は「食卓の危機に対応して食料品ゼロ%責任ある減税を行おうとしている立憲民主党」、公明党の斎藤代表は「奨学金減税を若い人たちが思う存分研究してしっかりとした国として育っていく」、日本維新の会の吉村代表は「社会保[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.