TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

政治ジャーナリスト・青山和弘が衆院選を解説。竹山は「予想通り、自民党への投票は岸田政権の時の中身。負の遺産を引き継いでいるから石破氏は少し気の毒」。浅田は「裏金はあったか、なかったかが大切。金額の線引が理解できない」などとコメント。青山は「石破氏の政権運営はイバラの道どころじゃない」と指摘した。今後のキーマンは国民の玉木代表。11月11日に首相指名選挙が行われる予定。赤旗が報じた自民党2000万円支給問題について淳は「コレに対しての石破氏のコメントも腑に落ちない。今まで期待していたことが総理になってから発揮されていない」とコメント。石破氏に電話取材した青山は「僕もよくないと思っていると言い出して、予算委員会をやりたかったとか選挙を遅らせてもよかったとか言ってる」などと暴露。参院選まで石破政権が続くことはないと予測した。今回の衆議院議員の投票率は53.85%と戦後で3番目に低い数字。共産党は8議席、れいわは9議席を獲得しており、国民とれいわが今回の選挙で議席数を伸ばした。日本と海外の政治意識の違いの話題では、ハセンは「日本は誰に投票したか言える空気じゃない」とコメントし立憲に投票したことを明かした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
小泉進次郎氏のステマ投稿問題について野党は「きちっと調査してほしい」などと話した。

2025年9月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
愛媛県で講演した立憲民主党・野田代表は小泉陣営の動画配信サイトへの投稿要請を強く問題視し、記者団の取材に「総裁選の中で議論があってしかるべきだと思う」と述べた。また、選挙でのネット活用の利点を認めつつ、「弊害にも光をあて、国会で法改正を含め、議論していかなければいけない」との考えを示した。

2025年9月29日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党総裁選挙は選挙戦が後半に入っている。各陣営は来月4日の投開票に向けて、今後、国会議員の支持獲得の働きかけを強めていく見通し。総理大臣指名選挙をめぐり、立憲民主党は日本維新の会や国民民主党に連携を呼びかけたい考えだが、実現は見通せていない。一方、維新の会、国民民主党は、それぞれが重視する政策の実現に向けて、与党との協力のあり方を検討している。

2025年9月28日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
立憲民主党・野田代表は総裁選後の首相指名選挙に向けた維新・国民との協議について、今週中に実現可能か判断したいと述べた。

2025年9月28日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
JNNの独自調査では26日時点で国会議員からの支持は約80人が小泉氏支持と最も多く、次いで約50人が林氏・高市氏を支持するなどしている。一方今回の選挙は党員票も入れるフルスペック型だが、全国の党員が昨年比で14万人減少していることから党勢の回復も総裁選の焦点となってくる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.